1次予選のWindow1とWindow2で【0勝4敗】だった崖っぷちの日本が、今回のWindow3でやってくれましたーーー2連勝!イエス!
見事、1次予選を突破し、2次予選へ進めることに♡わっほ~い!
Window3から合流したゴンザガ大の八村塁(20才)&帰化選手となったニック・ファジーカス(33才)、もう半端ないです。スゴすぎます!笑
Window3の「代表メンバー発表」から「2連勝後」まで、写真や選手が投稿したSNSを集めて時系列でまとめてみました~♪
目次
メンバー発表
まずは2018年06月11日、Window3へ向けた日本代表候補選手24名の発表!
スローガンの「日本一丸」を掲げているのはフリオ・ラマスヘッドコーチ。
【候補選手】
太田敦也
竹内譲次
ニック・ファジーカス
古川孝敏
橋本竜馬
篠山竜青
辻直人
比江島慎
熊谷尚也
宇都直輝
永吉佑也
田中大貴
西川貴之
張本天傑
富樫勇樹
ベンドラメ礼生
渡邊雄太
馬場雄大
玉木祥護
平岩玄
シェーファーアヴィ幸樹
八村塁
テーブス海
田中力
☆この中から本番でベンチ入りする12名を、試合前日に発表
左から田中大貴・比江島慎・篠山竜青
会見に出席したのは一部の選手のみでした。富樫選手は体調不良により欠席ですって。心配。
それにしても日本のエース・比江島選手がかっこいい♡パーマかけたばっかりかな?笑
「日本一丸」
先程の写真にあった「日本一丸」のスローガン。
この文字を書いたのは…
篠山選手♪左利き。サクサクっと書いている。
習字的には上手では無いかもしれないけど(笑)、味があってとっても素敵♡
2つの作品を並べて、どっちが良いかな~と迷っている様子。
辻選手はこっち派。
篠山選手はこっち派。
結果、篠山選手が気に入った方の「日本一丸」が選ばれてました~♪
オーストラリア戦 2018.06.29
1次予選最後となる【Window3】は2試合ありますが、まずは1戦目のオーストラリア戦。
オーストラリアと言えば、リオ五輪4位・現在の世界ランクは10位とかなり強いチーム!
48位の日本は、過去の公式戦ではオーストラリアに全敗しているんですねぇ。
なので始まる前は本当に「ドキドキそわそわ勝てるかな?そわそわドキドキ」って言う気持ちでした。笑
今回のホーム戦は千葉ポートアリーナで行われましたが、チケットはなんと全席完売!
日本代表の試合もどんどん注目されるようになってとっても嬉しいな~♪
この写真の選手たちがオーストラリア戦に選ばれた12名。
富樫勇樹 | 辻直人 | 比江島慎 |
篠山竜青 | 太田敦也 | 竹内譲次 |
馬場雄大 | ニック・ファジーカス | 八村塁 |
田中大貴 | 永吉佑也 | 古川孝敏 |
篠山選手が書いた「日本一丸」も写真に入っててかっこいい!
会場練習。富樫選手、良い顔してる♡
篠山選手も♡
八村選手も♡みんなの良い顔つきを見て「これはオーストラリアに勝てるぞ!」と感じる。
勝つぞー!オー!
会場が千葉と言うこともあり、Bリーグで人気ナンバーワンのマスコット(関連記事:【マスコット賞】)・千葉ジェッツの「ジャンボくん」も会場で応援。
今回は優勝トロフィーが飾ってありました!この後はフィリピンの会場で展示されたり、各国を回っているらしい。
試合が始まりました!練習のときの顔つきとは打って変わって真剣モード。
富樫選手ってプレー中の顔もいっつもかっこいいのが魅力。そして不思議。変な顔の時が全~然ない!笑
フォー!躍動感があって比江島選手もかっこいいー!
普段のふにゃふにゃした「まこちゃん」と同一人物なんてシンジラレナーイ!
これこれ!大興奮したシーン!篠山選手がリバウンドを取って一気にダーーーと走ってシュート!(関連記事:【こちら】)
竹内選手も本当に頼りになる。もうずーっと何年も日本代表を支えてくれてるから、なくてはならない存在。
今年の4月に帰化したばかりのファジーカス選手。帰化してくれて本当にありがとうー(T T)
国際試合にも関わらず、Bリーグのときと同じような感じでガンガン得点&リバウンド。
途中で篠山選手や辻選手と同時にプレーしているときは「あれ?川崎ブレイブサンダース?(目ごしごし)」ってなる。笑
そしてそして八村選手!まだぴちぴちの20才って言うのが将来性も含めて色んな意味で興奮しちゃいますね~♡笑
大学卒業したらNBAでプレーするんだろうな、嬉しいな♪Bリーグで見られないと考えると寂しいけど…もし世界で活躍してくれたらやっぱりやっぱり嬉しくなるだろうな♪
Window1・Window2のときは大学もあって日本代表には合流できなかったけど、「日本が負けてるのは嬉しくない」と思ってくれたみたいで、今回のWindow3には一時帰国してくれた!本当に本当にありがとう♡
ベンチに居るメンバーも思いっきり声を出して盛り上げていたのも印象的。
そして何故かシーホース三河の公式風マスコット・タツヲも来ている。笑
タツヲ嫌いじゃない。
わっほーい!1点差で見事オーストラリアに勝ったぞー!この2人の活躍は本当にすごかった!
試合後のインタビューっぽい。
有料スポーツチャンネルの「ダゾーン」と「バスケットLIVE」に両方加入してるけど、どっちもインタビュー映してくれなかった。フジテレビNEXT独占だったんだろうか?涙だらだらこぼれた。悲しい。
(いつかインタビューの録画を誰かに見せてもらえたらブログに追加でアップします)
チームメイトの2人。グッジョブ!
タツヲがカツヲにAKATSUKI FIVEのTシャツを着せている。笑
この2人いつも仲良しだな~。
比江島選手も篠山選手も試合に勝ってほっとしたような表情。お疲れ様でした!
試合後のSNS
オーストラリア戦の後に日本代表選手が投稿したSNS。
竹内選手のインスタ。みんなの笑顔が最高!
八村選手のインスタ。このダンクもマジ卍 興奮した!フォー!
代表選手以外のSNS
日本代表以外の選手たちも、オーストラリア戦についてSNSで投稿してます。
まずは渡邊雄太選手のツイッター。今回の代表は残念ながらNBAのサマーリーグ時期と重なって合流できず。でも今の日本代表にいずれ渡邊選手も加わるとなると…もうゾクゾクブルブルしかしない!
渡邊選手もBリーガー達も日本代表にめちゃくちゃ感化されている!笑
いいぞいいぞー!ゴーゴー!
台湾へ
オーストラリア戦の3日後にはアウェイ戦があるため、試合翌日に台湾へ向かうと言うハードスケジュール。
八村選手のインスタストーリー。
年齢も近くて仲が良い3人♪(八村20才・馬場22才・富樫24才)
富樫選手のストーリー。オーストラリア戦終了直後の決定的瞬間!めっちゃ滑ってる!笑(関連記事:【こちら】)
こちらも富樫選手のストーリー。音楽を聴きながらノリノリ♪八村選手はいつも元気。笑
田中選手のストーリー。比江島選手は「お前」って呼んだら怒るんだね、女子みたい♡
田中選手が動画を撮りながら、わざと「(テレビのサッカー)お前どっち応援してんの?」と聞いてます。
「お前」と言われた比江島選手が睨んでいる。笑
でも動画だと気付いて笑っちゃう比江島選手。可愛いの極み!
チャイニーズ・タイペイ戦
2018年07月02日 【Window3】の2試合目。 そして1次予選の一番最後の試合。
勝てば1次予選突破、負けたら敗退=東京オリンピックに出られない。
なんとも分かりやすくて緊張感が漂う一戦なんでしょう。ガクガクブルブル。
チャイニーズ・タイペイ戦はこちらの12名。
富樫勇樹 | 辻直人 | 比江島慎 |
篠山竜青 | 太田敦也 | 永吉祐也 |
竹内譲次 | 馬場雄大 | ニック・ファジーカス |
八村塁 | 田中大貴 | 古川孝敏 |
オーストラリア戦から変更になったのは1名。永吉選手から宇都選手へバトンタッチ。
チャイニーズ・タイペイ戦の会場。
会場に着いてさっそくインタビューかな。このインタビューどこで見られるの?やはりフジテレビNEXTだけ?涙ぼろぼろ。
会場練習。これは試合前日かしら。
これは当日ですね、観客が少し入ってきてる。
新たにピックアップされた宇都選手にも期待!
しかしイケメンだな。笑
チームの雰囲気も良さそう♪辻選手の人柄が日本代表のムードを更に和やかにしてるんだろうなぁ。
決戦のとき!日本からの赤いファンもたくさん!心強い!
富樫選手は小さいのに活躍していてすごいな~と純粋に思う。
3Pもスッパスパ決めてくれました!
あ~ん、かっこいい~♡
よく見るとボールの模様がおしゃれ。
比江島選手もスッパスパ得点してくれました。
ベンチメンバーも嬉しそうな表情。何と言っても篠山選手の気合の入った顔がナイス!
いや~これ最っ高でしたね!フォー!
馬場選手がスティールして奪ったボールを自らダンク!
そしてこのダンクが「バスケットボールW杯公式」のトッププレー3位に選ばれました☆
世界で3位!めっちゃくちゃ嬉しい!!
フォー!
Window2でチャイニーズ・タイペイと対戦した時は、相手の帰化選手にやられた感が否めなかったけど、今回は我らのニック・ファジーカスが完全に試合を支配していた!
田中選手はいっつも腰を低くしていて、バスケ的には素晴らしいんだけど、「腰痛くないのかな」と本気で心配してしまう。笑
鍛えてるから大丈夫なのかな。
試合終了!
108 - 68で勝ったぞー!
今気づいたけど40点差!半端ない!
またインタビュー見られなかった。涙。
せめて写真だけでも。
無事に1次予選を通過して安心している様子ですね!
琉球ゴールデンキングス御一行
琉球は選手・スタッフみんなで応援にかけつけたのね~♪
お揃いのキングスTシャツでかなり目立ってる!
観戦後は中華料理も楽しんだ模様。
寒竹選手がすんごく嬉しそう!美味しくて良かったね!笑
田代選手が「あ~ん」ってやってくれてる!ドキドキ♡
田代選手&須田選手は琉球イケメンツートップ。ズキュン!
観光も楽しんでいる。
金城選手は「中正紀念堂で衛兵の交代式を特等席で見れた!」と笑顔だったそうです。笑
試合後のSNS
八村選手のストーリー。ファンサの神。
八村選手のインスタ。ガンガンSNSやってくれるからファンとしては嬉しい限り♪
2次予選の初戦は9月だから夏はまたたくさん練習するんだろうな~。
田中選手もいつも日本を背負ってくれてありがとう!
太田選手のコメントが乙女っぽくて可愛い件。笑
ほっとしたのも束の間、すぐにサッカー日本代表を応援するなんてタフですな~同じ日だったもんね。
私はサッカー観る前に寝落ちしましたがね。笑
ニック様もありがとう!
って思ってたら、篠山選手も…
みんな考えることは同じ♡
八村選手は翌日にもインスタ。相当うれしかったんだね!ファンも相当うれしかったよ!
富樫選手と八村選手の身長差萌え~♡(身長差36cm)
3人とも富山出身。富山すごい。
代表選手以外のSNS
代表選手以外もやっぱり大盛り上がり♪
タツヲの積極性をぜひ見習いたい。
名刺受け取ってもらえて良かったね☆
今回は代表から外れたけど、熊谷選手にもまた活躍して欲しい!
西川選手も!また日の丸つけてね!
渡邊選手もアメリカに居ながら日本を気にしてくれてて嬉しいな♪2次予選ではついに合流しちゃうかも!?
Bリーガーたちも喜び爆発!
西村選手はびっくりしたんだね。笑
ザック選手はチームメイトの馬場選手のダンクを祝福!
原選手はチームメイトの富樫選手を!
長年 日本代表を支えてくれていた川村選手が、今までで一番と言っている!
ザック選手、2度目のツイート。
本当にね、乱闘びっくりね。笑(いつか乱闘の記事書きたい)
帰国
日本代表12名が無事に帰国しましたー!
おめでとうー!ありがとうー!大好きー!
まとめ
今回の1次予選は、各グループ内の4チーム中3位に入れば2次予選に進めることになっていましたが、日本は【Bグループ】にてオーストラリア・フィリピンに次ぐ3位になったので、1次予選を突破できました!
やった~!
2次予選の初戦は2018年9月13日カザフスタン戦。
また全力応援するために、夏は筋トレ頑張るぞー!
※これからもどしどし『女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、もし気に入って頂けた方は【お気に入り登録】をお願い致します♡