「ワールドカップ2019」に向けた2次予選。
2018年9月17日には、4日前の「Window4」1戦目カザフスタン戦に続き、2戦目となるイラン戦が行われましたが、(関連記事:【カザフスタン戦】)
今回はカザフスタン戦の後からイラン戦の後までに投稿された選手やJBAのSNSを時系列でまとめてみました。
オフコートでの選手たちの魅力が満載です♡
カザフスタン戦後~帰国
アウェーのカザフスタン戦を終えた選手たちは、帰国するまで束の間の休息時間を楽しんでいたようです♪
辻直人 Instagram
辻選手のストーリーでは素敵なプールでくつろいでいる仲良し5人組が登場♡
※左から:張本天傑選手・竹内譲次選手
※比江島慎選手・田中大貴選手
みんなアラサー世代ですね♪
張本天傑 Instagram
辻選手と同じシュチュエーションのストーリーです♡
プールだから辻選手はちゃんと水泳キャップを被ってるってことで良いかな♡笑
2人とも良い笑顔♪
めっちゃ笑ってる!
楽しそうな選手たちを見ながらニヤニヤが止まらない自分。笑
最後のオチも忘れない辻選手♡
富樫勇樹 Instagram
富樫選手のストーリーでは20代前半のいつもの4人組が登場♡
八村塁選手の背中が映っていますが、指を器用に動かしてティックトックを楽しんでいるようです♪
向かい側にいる馬場選手が富樫選手の撮影に気付いた様子!
八村選手も振り返ってテヘペロ^^
可愛いなぁ、もう♡
張本天傑 Twitter
張本選手のSNSは大体いつも面白いんですよね~♪
【2018.09.14 13:04】
本来FIBAのサイトは英語表記なんですが、日本語に翻訳してくれる機能もついてるんですよね。
でもその翻訳が本当にいつもめちゃくちゃで。笑
今回は張本選手の名前が被害にあったようです。
「張本 天傑(はりもと てんけつ)」→「刈り込み 天国(かりこみ てんごく)」
似ているような、似ていないような!
張本選手の「死期が近づいてきたかな?」って言うコメントも最高です。笑
これを見た田中選手や辻選手もリツイート。
【2018.09.14 14:05】
私もめっちゃ笑いました!
【2018.09.14 16:46】
私も涙出そうでした!
「サイトで他の選手名も見てください」とのことで「#どこかのガス会社」と「#地名」を探してみると…
「富樫 勇樹(とがし ゆうき)」→「東ガス 由紀(とうがす ゆき)」
ちょっとー!コレ、わざと面白く翻訳してない?笑
「比江島 慎(ひえじま まこと)」→「恵比寿 誠(えびす まこと)」
「比」の漢字しか合ってないし、思いっきり東京にある地名だし!笑
「篠山 竜青(しのやま りゅうせい)」→「篠山市 流星(しのやまし りゅうせい)」
う~ん、おしい!笑
実際、兵庫県に篠山市がありますね!読み方は「ささやまし」ですけどね。
あ~翻訳機の面白さにやられた♡笑
八村塁 Instagram
カザフスタン戦の翌日には八村選手のインスタもありました。
辻直人 Instagram
これはカザフスタンから帰国するときの動画かと思われますが、辻選手がこっそり比江島選手を待ち伏せしています。
5秒くらい待っていて…
わっと驚かせても全然びっくりしていない比江島選手。笑
微笑みながら何も言わず行ってしまった。笑
きっと高校のときからやってるから慣れちゃったのね。
2人は洛南高校出身で、辻選手が1つ先輩です。
JBA Instagram
9月15日に帰国したAKATSUKI FIVE!
イラン戦の2日前に帰国とは、かなりハードスケジュールですよねぇ。
移動だけでも本当に大変!お疲れ様です。
試合前日
試合の前日にはJBAのSNSで日本での練習風景や会見の様子等、選手たちの写真がたくさんアップされたので、イラン戦に向けて更に気分が上がりました♡
JBA Twitter
楽しそうに会見をする渡邊雄太選手&八村塁選手♪
同世代の馬場選手は昨シーズンのBリーグ新人王♡
イラン戦の会場、大田区総合体育館で練習かな。
イランの選手も練習していたんですね。
JBA Instagram
富樫勇樹選手
八村塁選手
渡邊雄太選手
八村選手がバスケを始める前からアイラ・ブラウン選手とは知り合いだったとインタビューの記事を読んで知りました!
八村選手は富山県出身ですが、ブラウン選手も2011~2013年に富山のチームにいた為、八村選手のお父様とブラウン選手が友達だったそうなんです。
辻直人選手、楽しそう♡
田中大貴選手
篠山竜青選手
比江島慎選手
2人とも少~しお疲れモードの顔ですね。笑
試合当日
いよいよイラン戦の当日です!
FIBAランク49位の日本vs25位のイラン。
ドキドキが止まりません♡
FIBA Twitter
試合会場の大田区総合体育館。
渡邊選手は2年振りに日本で試合!嬉しそう♪
チケットは早い段階で完売していましたね!
今回のメンバーは4日前のカザフスタン戦と全く同じです。
結果は、〇日本 70 - 56 イラン●
強い…強すぎるよJAPAN!
前半は負けていましたが、3Qからガーっと一気に日本の流れになって、終わってみたら14点差で勝利♡
すっごく面白い試合でした!ふぉー!
好きなシーン2つ
自分が女子目線で試合を見ていて個人的に気に入っているシーンが2つあります。
①篠山選手がボールを持っているときに、審判から「足が外に出た」と笛を吹かれて、相手ボールになったときの篠山選手の反応。(VTR見たけど実際は出ていない)
え?何でよ!足出てないわよ!
ひゃ~!
なんてことー!!
って感じで、なぜかオネエっぽい動きの篠山選手。笑
見ていてキャッキャしちゃいました♡
②リバウンド争いのときに竹内選手がイラン選手に腕でとりゃーっとされて倒されたときの富樫選手&八村選手の反応。
まず最初に反応したのは富樫選手。
おいおい!そりゃないよ~!
八村選手も怒ってます。
アンスポでしょう!と、富樫選手がアンスポのポーズ。
八村選手も立ち上がって前に乗り出します。
その時に八村選手の左手が富樫選手の顔面を直撃!笑
富樫選手、呆然。
八村選手は左足を出しちゃったけど、コートへ出て行くと退場になってしまうので、冷静になって引き返してました。笑
この2人、本当に可愛いのよね♡うふふ♡
試合後
イラン戦が終わったあと、選手達はSNSにコメントを載せてくれました♪
太田敦也 Twitter
篠山竜青 Twitter
辻大地 Twitter
辻直人選手のお兄さんでタレントの辻大地さん。
弟ではなく比江島選手と写真を撮ったようですね。笑
八村塁 Twitter
力強い言葉!
このまま東京オリンピックへ向けてゴーゴー!
辻直人 Twitter
渡邊雄太 Twitter
八村塁 Twitter
あれ?なんだか読んだことがある文章だな…と思ったら、さっきの渡邊選手と同じ!笑
2人とも気持ちは同じと言うことで♡
あ、結局すぐバレてたのね。笑
竹内譲次 Instagram
こうやってファンへのメッセージをSNSで届けてくれると、女子としてはとっても嬉しいですよね♪
マメな男性はやっぱり魅力的♡
比江島慎 Twitter
比江島選手は試合の翌日にオーストラリアへ戻って行きました。
チームメイトのグリッドン選手からのコメントもありますね!
グリットン選手は今回のオーストラリア代表には選ばれていないようですが、Window3では代表として日本代表と対戦もしました。
比江島選手はブレッツへの移籍会見で「グリッドン選手を知らない」様子でしたけど(笑)、今はこうやってコメントをしてくれるまで仲良くなったみたいでひと安心です♡
(関連記事:【比江島慎♡海外移籍 発表会見】)
次のワールドカップ2次予選 Window5は、2018年11月30日のカタール戦&12月3日のカザフスタン戦です。
2か月ほど期間は空きますが、その前に10月からはBリーグ2018-19シーズンが開幕しますね!
楽しみがいっぱいあって嬉しい~♪
(関連記事:【W杯2次予選♡Window4 カザフスタン戦】 )
※これからもどしどし『女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、もし気に入って頂けた方は【お気に入り登録】をお願い致します♡