2020年東京オリンピックへ出場できることが決まったバスケットボール日本代表男子。
決定した直後に、選手達は現在の心境や意気込みを『バスケットLIVE』にて語っていましたので、ご紹介したいと思います♡
目次
東京五輪出場決定を受けて今の心境
篠山竜青
篠山:選手がどうこうではなくて、東京オリンピックにその開催国を持って来れるように、本当に様々な方が尽力して頂いて、その結果のひとつとしてこうやってBリーグが出来てるのもあると思いますし、本当に関係者の皆さんにまずは感謝の気持ちを伝えたいです。
比江島慎
比江島:東京オリンピックが決まった当初は考えられなかった出来事と言いますか、その時の日本はまだまだ世界には認められていないって言うところで大変な時期でしたけど、でもそれ乗り越えて開催国枠を獲得できたって言うのは、日本バスケットが成長した証でもありますし、自分自身も素直に嬉しいです。
ベンドラメ礼生
ベンドラメ:本当素直に嬉しいですね。やっぱこの1年間日本全体で戦ってきて良かったと思います。
張本天傑
張本:本当にこれを機に、もっともっと日本のバスケットが注目されたら良いなって言う風に思ってます。
馬場雄大
馬場:日本バスケとしてここからが始まりだと思いますし、やっぱりこれを機に更に飛躍して行く必要があると思うので、ここを1つのステップとして考えて行きたいなとは思います。
富樫勇樹
富樫:こうやってワールドカップそしてオリンピックと出場が決まったことで、選手の気持ちと言うか、これからのBリーグだったり代表に対しての気持ちって言うのもかなり変わって来ると思うので、すごく楽しみではありますね。
東京五輪出場への抱負
竹内譲次
竹内:本当にすぐやってくると思うので、まずは今スタートラインにやっと立てたので、次はまずそのメンバーに選ばれることを目標にやって行きたいと思います。
古川孝敏
古川:もちろんその場でコートに立ちたいなって言う強い気持ちはあるので、一日一日のところで自分がどれだけ良いパフォーマンスを出せるか、ステップアップできるかってところを大事にして行きながら、最後その目標に到達できるように本当に強い気持ちを持ってやって行きたいと思います。
辻直人
辻:1年先の自分がどうなっているか分かんないですけど、もちろん今よりパワーアップしてもっとスキルも磨いて日本のアカツキの力になれるようにやりたいと思います。
田中大貴
田中:自分の国でね、オリンピックが開催されると言うことは、すごく特別なことだと思いますし、アスリートとしてやっぱりオリンピックを経験してみたいなって言う気持ちは強いので、何としてでもそのメンバーに入って東京オリンピックの出場権を獲得したいと言うか、そう言う気持ちがあります。
太田敦也
太田:出るだけでは意味が無いと言うか、まあやっとスタートラインに立ったって言うか、そう言うところなので、やっぱりそこで結果を残せてなんぼだと思うので、ここからまたみんなチーム一つとなって日本の人、応援してくださる方も一緒になって、スローガンである「日本一丸」って言うものをもっと高めて行きたいなって言う風に思います。
自身とチームの課題
富樫勇樹
富樫:経験が、自分だけではなく日本全体ですけど、トップレベルの人と対戦する経験がほとんど無かったので、このワールドカップとその前の親善試合だったりを含め、多くトップレベルの選手と試合することでしかやっぱ得られないものがあると思うので、それでいろんなものを感じれるんじゃないかなとは思っています。
竹内公輔
竹内:たくさんあって…(笑)これひとつって言うのは分からないんですけど、個の力では世界と戦えないと思いますので、やっぱ日本はチーム力、そう言うのをしっかり発揮して戦って行かないと、世界に勝てないと思いますので、個人の力も底上げも必要ですけど、もっともっと日本のチームバスケットを完成させて行きたいと思っています。
ニック・ファジーカス
ファジーカス:渡邊雄太、八村塁、テーブス海、渡辺飛勇(※)、こう言った選手たちが参加できればもっと強くなるよ。プレーできる可能性がある選手全員を召集できたらいいね。
※現在は4名ともアメリカで活躍中です!
渡邊雄太
八村塁
テーブス海
渡辺飛勇
日本代表ファンへメッセージ
太田敦也
太田:日本人みんなで勝ち取ったと言うか出場を決めたことだと思うので、みんなでまた応援してもらって、メダルに向けて一緒に戦って行きましょう!
辻直人
辻:出場が危ぶまれている前から、たくさん日本代表の応援をして頂いた方々もたくさんいるので、そう言う人達に本当に感謝してます。このオリンピック決まってからまだ1年ありますし、もうすぐワールドカップもあるので、引き続き日本一丸となって一緒に戦って欲しいと思います。応援よろしくお願いします。
比江島慎
比江島:これからもどんどんどんどんバスケットボール発展して行く為にも、一緒にバスケット界を盛り上げて行ってくれれば良いなと思いますし、それの期待を背負って僕等もプレーして行くので、是非今後も応援よろしくお願いします。
竹内譲次
竹内:ワールドカップも控えていますし、オリンピックも出られると言うことが正式に決まったので、バスケット人気がもっと盛り上がって行くと思うので、僕達もそれに恥じないプレーをしたいと思います。会場に来て是非応援してください。よろしくお願いします。