2018年11月28日
FMとやま
「grace」
MC:田島悠紀子
オープニング
田島:スタジオには素敵な男性が4人お越しになっております。いよいよ明後日の金曜日と来週の月曜日に、富山市総合体育館でFIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区2次予選が行われます。と言うことで日本代表候補の皆さん、もう富山入りされています。その代表候補の皆さんの中から4名の方がこのスタジオにお越しになっています。では声を聞かせて頂きたいなと思います。自己紹介お願いします。
馬場:馬場雄大です。
竹内:竹内譲次です。
富樫:富樫勇樹です。
篠山:新田真剣佑(あらたまっけんゆう)で~す。(←オモロー!笑)
田島:わ~!真剣佑、やった~!
篠山:ウケてる!ウケてる!ウケてます!!ひーひひひひひひっ(笑)
田島:いや~バスケ界の真剣佑こと?
篠山:篠山竜青です。すみません。よろしくお願いします。
※左から、篠山竜青選手・富樫勇樹選手・馬場雄大選手・竹内譲次選手
田島:これから真剣佑って言われますよ?
篠山:そうです!第6位の真剣佑です。
田島:第6位の真剣佑(笑)
篠山:どんどんランクを上げて行けるように頑張って行きたいと思います。
田島:先程のラジオの話をずっと横から聞かれていたかと思うと物凄く恥ずかしいです。初恋話をね?
篠山:はい。素晴らしいお話を聞かせて頂きました。
田島:ふふふふ(笑)
馬場雄大の故郷、富山県
田島:さあ4人の皆さん、今ね練習をもう富山でスタートしてるんですよね?
竹内:はい。
田島:どうですか?練習の方は。
竹内:まあ試合会場の体育館で練習させてもらってるんで、良い調整が出来てると思います。
田島:おー!チームの雰囲気どうですか?って質問も来ているんですけれども。
篠山:どうなんですか?馬場さん。
馬場:そうですね、ん~まあ良いんじゃないですか?
全員:ふふふふふふ(笑)
篠山:おかえり~!
田島:おかえりですよね?
篠山:おかえりですよ。
田島:そうなんですよ、馬場選手は富山のご出身で。
馬場:そうです。
田島:おかえりなさ~い!
馬場:はい、ありがとうございます!
田島:ただいまじゃないんですか(笑)
馬場:あ、ただいま~!ははは(笑)
田島:富山久しぶりですか?
馬場:この夏に1回帰って来たので、5か月かそこら辺振りですかね。
田島:おお~!富山に帰ってくるときは富山弁になります?
馬場:友達と話すときはなるんですけど、基本親とかと話す限りでは別に富山弁出たりしないです。
田島:ふ~ん。今も全然出ていないですもんね。
馬場:はい。東京に染まりました。
田島:東京に染まっちゃったんですか?なんと!富山を捨てたの?(笑)
馬場:いや!捨ててはいないです。
田島:捨ててはいない。捨ててはないですね、はい。さあそしてプロになって富山でプレーするのは実は今回が初になりそう、と。
馬場:そうですね。
田島:実は無かったんですよね?
馬場:そうですね、まあ、えっと~(富山)グラウジーズさんと試合をさせてもらうときは僕らのホームってことで東京でいつも試合をしてたので、富山で試合することは今まで無かったですね。
田島:はい。気持ちも大分違いますか?
馬場:はい、そうですね本当にやっぱり…まあ会場に入ってみないと分かんないところもあると思うんですけど、すごい盛り上がりは感じられるかなと思います。
田島:そしてお3方は富山に来たことって言うのはありますよね?
篠山:試合で…
田島:試合で…試合である。お3方ともある。
3人:はい。
田島:でも試合で来てるから富山どこか他のところ寄ってとか、ご飯食べてって言うのは無いですか?
篠山:無いですねぇ。ホテルと試合会場の行き帰りだけですね。
田島:往復ですよね~。富樫選手も無い?
富樫:ん~無い…ですねぇ。まあ小学・中学校のときに、まあ隣の新潟出身なので結構年に2回とか富山は来てたかな?
田島:あ、いらっしゃってるじゃないですか!
富樫:多分ミニバスのときお互い記憶ないですけど、2コ違うのでちょっとあれですけど、多分対戦してると思うんですよ。
田島:馬場選手と対戦してる?
馬場:そうなんですよね、もしかしたら。僕、奥田ミニバスケット教室でやってて、富樫選手は新発田キッズって言うチームでやってたんですけど…まあ新発田キッズとやった記憶はあるんですけど、それに富樫選手がいたかどうかって言うのは記憶がなくて。まあ、そこまであんまり小学校のときは、ただ夢中にバスケしているだけだったので、誰がいるとか別に気にせずバスケやってましたね。
田島:でもお互い多分会ってただろうなって言う。
馬場:まあ、もしかしたら…
富樫:毎年 奥田とは対戦していた記憶があるので、まあ1回は絶対あるだろうなと思って…
田島:へ~すごい。そんなところで繋がりが。で、富山は観光などはしてます?
富樫:バスケの試合以外では来たことないです。
田島:そっか~バスケの試合で来ているって言うね、ことなんですね。で、竹内選手は馬場選手と同じチームじゃないですか、アルバルク東京で。どうですか?富山話ってされます?馬場選手って。東京で。
竹内:いや~どう…しないですかね(笑)特に。富山の話は。
田島:しない!
竹内:よくお母さんとか試合観に来てくれるんで、よく富山のお土産とかも毎回頂いています。
田島:お母様から。どんなお土産を。
竹内:手作りのクッキーとか…(←あ、富山名物じゃないのね。笑)
馬場:ふーふふふふふ(笑)
竹内:手作りが多いですかね。
田島:あ、お母様のお土産なんですね!
馬場:そうなんですよ、やっぱり料理するのとかも好きで。譲次さん、それこそ最近娘さんが生まれたんですけど小さい子供が好きで、やっぱりアグレッシブに行く母なので、代表の選手の家族にも結構関りに行ったりはしてるって聞いてます。
田島:じゃあ富山土産って言ったら市販されているものじゃなくて、あくまでも手作りって言う。
竹内:愛情のこもったクッキーをこの前頂きまして。
田島:あら~良いですねぇ。
馬場:愛情は込めるのは上手なんで…(笑)
田島:もちろん食べてるわけですよね?馬場選手もね?
馬場:そうです、はい。
田島:でもどうですか、3人ともそんな富山詳しくないから、やっぱり富山出身なので、おすすめする富山。
馬場:おすすめする富山…
田島:ここ良いよって言う富山は。
馬場:まあでも海鮮はやっぱり食べて欲しいなとは思ってて。やっぱり僕も帰ってきたらお寿司だったり絶対食べに行きますし、まあ日本海側ならではの美味しさってあると思うので、そこはぜひ先輩方に一度食して欲しいなと思いますね。
田島:例えば何食べてもらいたいですか?
馬場:ブリですかね!やっぱり魚の。
一同:……。(2秒間沈黙後)はははは!(笑)
篠山:さ・か・な・の・ブ・リ!(笑)それはさすがに分かりますけど!
一同:ははははは!
篠山:魚だろうな~って思いました。ふふふふふ(笑)
一同:はははは!
馬場:まあ、そうですね(笑)
田島:ここは馬場選手がご馳走して、皆さんに。
馬場:そう言うことは無いですね。
田島:あ、そう言うことは無いですか。
馬場:やっぱり先輩方なんで、気使うんで。なかなかこう、みんなで誘ってご飯って言うのはないですね、富山来てからは。
田島:あ、そうなんですね!でもいつか…
馬場:まあそうですね、富山と言うことなんで、僕のホームなんで全員を歓迎できたらなとは思ってますね。
田島:じゃあ今度いつかブリ祭りを馬場選手がしてくださると言うことで…
竹内:「魚の」ブリ祭り。
田島:「魚の」ブリ祭り(笑)はははは!
篠山:期待しています。
馬場雄大の良いところ
田島:は~い。そしてせっかく馬場選手と言ったら富山のスターなんです!
篠山:存じてますよ!
※日本代表で練習中の馬場選手
田島:どうですか?お3方から見て馬場選手ってどんな選手ですか?
篠山:お!
田島:ちょっとこう褒めて頂くと…
篠山:あ~。企画の紙に書いてありました。「馬場を褒めるコーナー」ふふふふふふ(笑)これがあるって伺ってましたよ?
田島:はい。
一同:…。
田島:あれ?何も…何も出てこない。
馬場:ちょーだい!ちょーだい!ちょーだい!!
田島:ちょっと放送事故に(笑)良いとこだらけ。
篠山:お母さんが優しい。
一同:ああ~優しい。
馬場:全く俺に関係ないっすねぇ。僕自身には関係ないっすねぇ!
篠山:お母さんが優しいってのは大事。
一同:はははははは!
田島:手作りクッキーが美味しいって言うね。あとはどうですか?竹内選手。
竹内:バスケットはもちろんすごいですけど、人間性も素晴らしくて。なんですかね、その人懐っこさといい…お母さん譲りの人懐っこさ…周りの人を笑顔に出来る存在ですかね。
一同:おお~!
馬場:ありがたい!
田島:先輩優しいですよ。
馬場:ありがとうございます。
田島:富樫選手どうですか?
富樫:どうですかねぇ…馬場選手の良いところ…
馬場:いっぱいあるだろ、いっぱい。
富樫:まあだいたい代表だと同じ部屋になることがほとんどなんですけど、どうですかね…まあ2コ上なんですけど、それを感じさせないぐらい…やっぱ気使われると使っちゃうじゃないですか。
田島:うーん。
富樫:そこを敢えて使ってないのか分かんないですけど、まあ上手~くこっちが気使わないように生活してくれてるので、まあ寝る時間だったり起きる時間もほとんど一緒なんですよ。それも合わせてくれてるのかな~って言う…。
馬場:いや、合わせてるつもりはないですけど。まあ僕自身気を使ってるつもりもないんですけど…自然体でいるのが僕だと思ってるので、それがまあ先輩方には良い風には思ってもらってるんじゃないですかね?どうですか?
篠山:…きついっす!
一同:はははははは!
篠山:きついっす。ちょいちょい。
田島:自然体でいられるって言いましたけど、多分自然体でいさせてくれてるんじゃないですか?皆さんが。
馬場:気使ってくれてたんですかね、やっぱ先輩方が。どうなんですかね、そこは。
篠山:やっと気づいてくれて…
馬場:ああ…そっか…
篠山:良かったです。
馬場:なんか僕だけこう、すっとしてましたわ1人で(笑)
一同:はははははは!
馬場:勝手な僕の勘違いだったってことですね(笑)
田島:いやいやいやいや、皆さん愛がありますよ。
馬場:伝わって来ますか?
田島:伝わって来ます。愛されてるな~って言うのが。これも愛の形かなって思います。
馬場:愛の形は1つじゃないですもん。色んな形があれ。
一同:はははは!
竹内:噛み砕くの下手やな!
篠山:「色んな形であれ」(笑)
田島:何の話してるんだろ~みたいな(笑)
代表一の悪戯っ子
田島:そして代表候補の皆さんに質問ですって言うのも来ておりまして、代表候補の中で一番の悪戯っ子は誰ですか?エピソードも教えてくださいって来てるんですけど。篠山選手。
篠山:悪戯っ子。
田島:悪戯っ子。
篠山:誰ですかね?…ぱっと思いついたのはやっぱ辻さんとかじゃないですか?
竹内:肩外れてる辻さん(笑)
一同:はははは!
※辻直人選手は先日 Bリーグの試合中に肩を負傷
篠山:肩外れてる辻さん。今回は残念ながらケガで富山には来れてないんですけど、やっぱり代表でムードメーカーと言われて一番最初に浮かぶのは辻かなとは思いますね。
田島:どんな悪戯をするんですか?
篠山:悪戯…
竹内:笑いあるとこを徹底的について来る。
田島:ついてくるんですね!誰よりも。
竹内:そうですね、嗅覚がすごい。
田島:へ~!
篠山:それこそ年上とか関係ないですからね。もう譲次さんもイジるし、公輔さんもイジるし…
馬場:佐古さんとかもですもんね。(←日本代表アシスタントコーチまで!笑)
篠山:最近 佐古さんとかもガンガン行ってるんで。
田島:え?イジり始めたんですか?すごい。怖いもの無いって言う。
篠山:怖いものなしですね。
田島:ほ~。逆に一番イジられるのって誰なんですか?
篠山:イジられるの…
馬場:もうあの人。オーストラリアからの方じゃないですか?
篠山:名前はちょっと分かんないですけど。
一同:はははは!
※オーストラリアのチームに所属しているのは比江島慎選手しかいない。笑
篠山:最近オーストラリア行ってた…人。
田島:ああ、あの方ですか?
篠山:そう…
田島:敢えて名は出さず。注目のあの方。
篠山:あとイジられてめちゃくちゃイジられ慣れてないで、ずっと怒ってるのは古川選手です。
一同:はははははは!!
田島:ずっと怒ってるんですか?
篠山:ずーっと怒ってますね。代表で多分10年以上イジられ続けてると思うんですけど…
竹内:いまだにクールキャラでいたい(笑)
篠山:そうそう(笑)いまだに免疫が無いでずーっと怒ってますね。
田島:怒るのが普通になってる。
篠山:それが面白くなって来てるんすけど、逆にこっちとしては。常に「俺はそんなキャラじゃない」って言うのをこう一生懸命。それが逆に可愛いなって。
田島:みんな慣れちゃってるんですね。
篠山:はい。
田島:初めて見た人は、何でこの人怒ってるんだろうみたいな。
篠山:そうなると思いますよ?
田島:もしここにいたらずっと怒ってるってことですか?
篠山:あ、もうイライラしてると思います。
田島:ははは!
竹内:聞いてるかもしれないな(笑)
篠山:ブツブツ言いながら。
田島:俺怒ってないよって言ってるかもしれない。
篠山:怒ってねぇよ~って言うので怒ってます。
一同:はははは!
竹内:顔で怒ってる。
田島:すごいなぁ。
グラウジーズの選手との繋がり
田島:あとは、ここ富山と言うことで、富山グラウジーズの選手と繋がりのある選手はいますか?って言うのも来てます。
富樫:大塚選手と秋田で1年間一緒だったんですけど、ずごく濃い1年間だったので、いまだにオフも会ったり、暇あれば会ったりします。
田島:どんなお話するんですか?
富樫:ん~どうですか、やっぱり秋田のときの話って言うのはすごく出て来ますね。今の話と言うよりは。
田島:秋田時代のどんなお話を。
富樫:秋田時代はすごく個性の強い…個性の強いって言ったらあれかどうか分かんないですけど、監督が本当に色が濃かったのでもうその話ばっかりです。
田島:おお~。まあ会えば必ずそうやってね、昔のお話をして楽しむと言うことで。いろいろ皆さんにお話を聞いてきたんですけれども、あっと言う間に時間が来てしまったんです。
馬場:はい。
田島:もっともっと聞いていたかったんですが。この続きまた聞きたいなと思うので、またいつでも遊びに来てくださ~い。
篠山:本当ですか。
田島:また真剣佑、待ってます!
篠山:オ、オウ!
一同:ははははははは!!
田島:え?モノマネ?
一同:はははははは!
田島:いよいよ明後日 金曜日はカタール代表と、そして来週の月曜日にはカザフスタン代表と試合が行われますので、私も観に行きます!チケット買いました!
一同:ありがとうございます。
ファンへメッセージ
田島:それでは最後にラジオお聴きの皆さんにそれぞれ意気込みをね、おっしゃって頂きたいなと思います。じゃあ最初富樫選手からお願いします。
富樫:まあホームで2連戦と言うことで連勝して、富山の皆さんの声援の後押しを受けて連勝したいなと思います。あと馬場選手の活躍に皆さん期待してください。
篠山:ぜひ2連勝して馬場選手の2試合連続ヒーローインタビューを狙っているので、富山の皆さん一緒に戦ってください。
竹内:今すごく日本のファンの皆さんの熱をすごく感じて僕達やらせてもらっているので、まあホームで出来る最後の2連戦なのでぜひとも2つ勝って次に進みたいと思います。
田島:馬場選手の前にひとつお願いが来ているので、篠山選手、読んで頂いても良いですか?
篠山:ラジオネーム「まきまきまっきー」さんから、あの~伺っています。伺っていますって分かんないですけど(笑)リクエスト、馬場選手の代表戦での抱負をぜひ富山弁で聞かせてください。と言うことで「まきまきまっきー」さんから頂きました。
田島:ふふふ(笑)
馬場:ん~富山弁ですね。
篠山:強めのをくださいね!
馬場:ん~。
篠山:何て言ったの?みたいな。そう言うのがあったら。
馬場:富山弁ですよね。あんまり強いの無いですもんねぇ、そんなに。めちゃ強いって言うのは。だから、まあホームってことがあって、僕自身 富山は地元中の地元なので…
篠山:(小声で)まだ出てこないぞ。これからか?
馬場:ふふ(笑)富山の人たちの、本当にファンの皆さんの応援を後押しに…
篠山:(小声で)大丈夫か?このまま行くのか?
馬場:2試合、がんばらんまいけー!
篠山:おお~!出た出た!良かった!!
田島:一緒に頑張ろうって言ってます!
一同:がんばらんまいけー!
田島:と言うことで本当に皆さん頑張ってください。富樫選手、呆れちゃってますよ?(笑)じゃあ皆さんで「がんばらんまいけー」で終わりにしましょうか。せーの!
一同:がんばらんまいけー!
田島:皆さんどうもありがとうございましたー!
一同:ありがとうございました!
竹内譲次 Twitter
真剣佑、最高でした!笑