Bリーグ2018-19シーズン全試合が終了した4日後の2019年5月15日に、東京・六本木ヒルズアリーナにて、今シーズン活躍した方々を表彰する「Bリーグ アワード ショー」が開催されました♪
まず最初に発表された賞は「BREAK THE BORDER賞」です。
目次
歴代のBREAK THE BORDER賞
Bリーグ1年目となる2016-17シーズンにBREAK THE BORDER賞を受賞したのは、B.LEAGUE初代チェアマンの川淵三郎さんでした。
2年目の昨シーズンはレバンガ北海道が受賞し、サプライズで登場した松島良豪選手のバブリーダンスがとっても話題になりましたね♡笑
(関連記事:「劇団松島♡バブリーダンスでみんな笑顔」)
そして3年目の今回は、バスケットボール男子日本代表チームが選ばれました。
BREAK THE BORDER賞:バスケットボール男子日本代表チーム
日本代表キャプテン・篠山竜青選手の挨拶をご紹介する前に、三屋会長の話した内容を書かないと篠山選手の面白さが伝わりにくいので、まずは三屋会長のお話をチラッと書きます。笑
日本バスケットボール協会会長・三屋裕子
三屋:(オリンピック出場が決まったのは)本当にひとえに選手たちの力、そしてパートナー企業の方々と協賛社の方々、それからクラブ、そして何よりもずっとずっと支援をして頂いているファンの方々、そして関係者一同の方々が、篠山大先生が言った「日本一丸」となったからこそ勝ち得たものだと思っています。
※三屋会長の話を席に座って聴いている選手たち
※「大先生」と言われ、めっちゃカメラ目線になる篠山選手♡笑
※みんなに見られてドヤ顔の篠山選手♡
三屋:だから本当に「日本一丸」と言う言葉が出たときに、まだまだ実感が出来ませんでしたが、本当にあの言葉は "言い得て妙”、非常に今の日本、そしてこれからの日本を表すのに良い言葉だと思うので、改めて篠山大先生ありがとうございました。
※また「大先生」と言ってもらえたので、今度はカメラを見ながらネクタイを整える篠山選手♡最高!笑
日本代表キャプテン・篠山竜青
篠山:こんばんは!ご紹介頂きました、篠山大先生でございます。
(会場笑い)
篠山:高い所から失礼します。こうやってワールドカップを決められたのも、そしてオリンピックに無事に開催国枠として出場することが決まったのも、Bリーグの関係者の方々、そして協会の皆さん、そしてバスケットボールを支えてくれるスポンサーの皆様やパートナーの皆様、そして応援してくれる、いつも、いつもいつも背中を押してくれるファンの皆さんの支え合ってこそだと思います。これからもこの賞に満足せず、子供たちのヒーローのような、かっこいい存在になれるように、Bリーグそして日本のバスケットボールを盛り上げていけるよう、ここにいる選手の皆さんだけではなくて、日本一丸となって、一緒になって盛り上げて行きましょう。今日は本当にありがとうございました。
※左から、大河チェアマン・篠山選手・日本代表ラマスHC・三屋会長
▼1年目~今回のB.LEAGUE AWARD SHOWは、【こちらの一覧】にまとめていますので、他の選手の挨拶も是非ご覧になって見てくださいね♡