5月7日に2017-2018レギュラーシーズンが終わり、いよいよ5月12日からチャンピオンシップが始まります!
もうドキドキわくわくが止まらないですね~♡
記者会見が行われ、出場チームより代表選手が1名ずつ出席し、コメントを発表しました。
三河 vs 栃木
中地区1位の三河 vs ワイルドカード2位の栃木。
試合会場は三河のホーム『ウィングアリーナ刈谷』です。
シーホース三河の比江島慎です。チャンピオンシップでは去年本当に悔し負け方をした栃木さんと1回戦目にやるので、去年のリベンジをしっかり果たしてその勢いに乗って優勝したいと思います。
栃木ブレックス田臥勇太です。優勝目指してチーム全員で戦いたいと思います。
東京 vs 京都
西地区2位の京都 vs 東地区2位の東京。
試合会場は東京のホーム『アリーナ立川立飛』です。
アルバルク東京の田中大貴です。え~今までやって来たことを信じて、アルバルク東京らしいディフェンスでチャンピオンシップを勝ち取りたいと思います。
京都ハンナリーズ33番 内海です。チャンピオンシップ、チーム・ブースター共に戦い勝ち上がります。
琉球 vs 名古屋
西地区1位の琉球 vs 中地区2位の名古屋。
試合会場は琉球のホーム『沖縄市体育館』です。
琉球ゴールデンキングス51番 古川孝敏です。沖縄から熱く激しく死に物狂いで全力で優勝を狙いに行きます。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズの張本天傑です。1試合1試合確実に勝って優勝します。
川崎 vs 千葉
ワイルドカード1位の川崎 vs 東地区1位の千葉。
試合会場は千葉のホーム『船橋アリーナ』です。
川崎ブレイブサンダース辻直人です。昨年のリベンジを必ず果たしたいと思います。
千葉ジェッツふなばし富樫勇樹です。天皇杯とチャンピオンシップ、2冠できるように頑張ります。
以上の4試合が最初の対戦となります。
どんどん勝ち進んでチャンピオンになるチームはどこかな~♡
同じ日時でTIP OFFする試合もあるので、どの試合をライブで観るか悩みに悩んじゃいますね~!笑
とにかく全部楽しみ!!
※今後もどしどし「女子目線なBリーグのブログ」を更新して行きますので、気に入って頂けた方は是非【お気に入り登録】をお願い致します♡