Bリーグ 2019-20シーズンの第1節が終わったので、女子目線でキュンキュンしたシーンを、勝手にピックアップして発表してみたいと思いまーす♡チェケラ!
※この記事は2019年10月に途中まで書いてすっかり忘れていた記事です。5か月経過してます。(その間、自分の資格取得のための勉強が多忙すぎてサイトほぼ放置)いろいろ気にせず、ゆる~くご覧くださいませ。笑
胸キュン①
まずは、千葉ジェッツの晴山ケビン選手♡
試合中コートの外に出そうなボールを追いかけた際、勢いが余って客席の方へ。
ベンチや前列のブースターに突っ込む選手は割と見かけますが、晴山選手はトントントントンと階段を結構上までのぼって行っちゃいました!笑
「どこまでゆくのだー!」と心の中で叫びつつ、笑顔で振り返ったあとにゆっくり階段を下ってくるあたり、大物歌手登場!みたいなシーンになってて、なんだかニヤニヤしながら拍手を送ってしまいましたねぇ。
ボールへの執着!そして、大物スター登場!いろいろな意味で感動的なシーンでした。気に入ってます♪笑
胸キュン②
アルバルク東京、勝利後のサイン!
カメラに向かって透明なガラスみたいなものにサインを書くこのコーナー。
カメラ越しに自分と目が合うときもあって、無駄にドキドキしてしまうから大好きなんです♡
今回は1枚のガラスに対して3名の選手がサインを書くことになっていました。
まずはトップバッターの菊地祥平選手。
隅っこに小さ~くサインを書き始める。
小さすぎる。笑
確かにあと2人サイン書くからスペースを空けなければいけないけれども!
小さすぎて赤い点しか見えない!
面白いなぁ♡
続いてサインするのは…
須田侑太郎選手。
おおー。菊地選手のことは全っ然気にしないで普通に書いている!笑
素敵よ~♡
そしてラストはアレックス・カーク選手!!
何か四角いの書いてる。
はっ!漢字の「田」!
そして「中」!
まさかの「田中」!!
田中選手になってるや~ん!もはや別人!!
せめて「角(カーク)」とか自分の名前書いて!笑
…そんなアルバルク東京が好きだ♡
胸キュン③
アルバルク東京と言えばもうひとつ。
昨季は、試合後に馬場雄大選手と小島元基選手による「ババコジダンス」を披露してくれて、いつも楽しみにしていたんですよね。
でも今季は馬場選手がアメリカへ行っちゃいました。
ババコジダンスはお預けかな~と思っていましたが…
小島選手が1人で「コジコジダンス」として踊ってくれました♪
わぁ~♪うれしい♪と思って喜んだのも束の間…
ダンスの最後には、え~んって泣いていた小島選手。(横でルークが心配そうに見守る)
きっと馬場選手がいなくて寂しかったんだね。
うん、分かるよ、いつも2人で踊っていたのにひとりぼっちは寂しいよね。
ぐすん。(もらい泣き真似)
…しかし、翌日。
馬場選手が所属するダラス・マーベリックスからInstagramのストーリーがあがって来たのですが!
馬場選手がルンルンで踊っている~!
めーーーっちゃくちゃ生き生きしているーーーーー!!!笑
これはNBA毎年恒例の新人選手が参加する(させられる?)チーム内のダンスコンテストなんですが、なんと馬場選手、優勝しました^^
そうだよな~こんなに楽しそうにキレッキレのダンスされたら、周りの人も楽しくなれるし、元気になれるし!馬場選手やっぱ最高だわぁ♪
小島選手がしくしくしているときに、馬場選手がめっちゃ弾けてるあたりが最高に面白すぎた。笑
小島選手、どんまい!
そんなアルバルク東京が大好きだ♡(2回目)
胸キュン④
Bリーグきってのエンターテイナー、レバンガ北海道の松島良豪選手。
今季のホーム開幕戦でも、やってくれましたね♪
2季前には劇団松島としてバブリーダンスを踊りBリーグを一世風靡しましたが(【松島良豪♡バブリーダンス】)、今回はお相撲さんダンスです!
「2週間で10kg痩せるダンス」らしい。笑
このお相撲さんの服、ハロウィンで山内選手が着ていたやつと同じであろう♡
着て歩いてるだけで面白くて笑っちゃう♪
松島選手のダンスは結構ハードたったけど、痩せるらしいし、試しに自分も家で動画を見ながら踊ってみたのですが…
アキレス腱断裂しそうになりました(;゚Д゚)オソロシ。
もう踊らないぞ。
そんな松島選手ですが、試合中にもちょっとお茶目な一面を披露していました。
第2クオーター残り0.3秒。タイムアウトをとって作戦会議。なんとか1本決めて前半終わりたい、と言う場面。
橋本選手のスローインからボールを託されたのは松島選手。
ハーフラインよりもっと遠いところから最後のシュートを狙って思いっきりボールを投げ~る!
びよ~ん!
(※スマホだと画像小さくてみにくいですね、大きくする方法とか分かんないんですよねwパソコンで見たらそれなりに見えます。)
昨季には、このくらいの距離から松島選手がブザービーターを決めたことがあったので、もしかしたら今回も入るかな~なんて期待しながら見ていたのですが…
なんと!ボールがズコーーーンと上からぶら下がっているライトに直撃!!
そのままの勢いでボールもスコーーーン!と真下に落下。
真ん中にいたアキ・チェンバース選手がナイスキャーッチ!
無情にも2Q終了のブザーが鳴り響く。
会場ざわざわ。
ざわざわざわ。
松島選手、苦笑い。
その後、恥ずかしくなったのか、控室へ全力疾走で消えて行きました。笑
試合中もエンターテイナーな松島選手であーる♡(違っ)
胸キュン⑤
秋田ノーザンハピネッツの今季のユニフォーム、最高でーす!
何が最高かと言うと、昨季よりピンクの色味がうすくなって、スカっとしたピンクではなく、やや淡いピンク寄りの色になったんですねぇ。
↓2018-19シーズンのピンク
↓2019-20シーズンのピンク
微妙な色味の差ですが、この色、とっても気に入ってます。
なぜなら、細谷将司選手、伊藤駿選手、白濱僚祐選手など…とても似合っている選手が多くて、すこぶる可愛く見えるからです♡笑
細谷選手♡あ~かわいい♡かっこいいんだけど、かわいい♡好き♡
伊藤選手♡昨季の黄色もめっちゃ似合ってたけど、ピンクもこんなに似合うなんて!
ピンクが似合う男子、つまりピンク男子が大好物なのです♡
ありがとう、ハピネッツ!ありがとう!
以上、胸キュンシーンベスト5でしたー☆
本当はもっともっと胸キュンした場面があるんだけどなぁ。
東地区から順番に胸キュンシーン何があったかな~って考えてながら記事を書いてたら、5つ全部 東地区で終わってしまったー!なんてことー!
今度からは全体を見て先に何を書くか考えてから、パソコンカタカタしようと思います。反省。笑