2018年4月1日のエイプリルフールに、レバンガ北海道が行った企画を紹介する第二弾。
※ この記事は【おもしろエイプリルフール企画♡① | レバンガ北海道】の続きです。
⑤桜井良太
【4月1日 9:03】
【記事内容】
レバンガ北海道
桜井、ファールできないストレスで激太り
現在110kg!?
先生、ファールがしたいですー。
家にこもり、ゲームと宅配ピザの毎日。
レバンガ北海道の「鉄人」と呼ばれた桜井良太が激太りしているという情報が入った。先日、「B1通算最速300ファール」を達成。試合後にも笑顔でインタビューを受けていた陰で苦しんでいたのだ。関係者に話を聞くと「ファールしたいってうわ言のように叫んでいて。最近はそのストレスで家にこもりっきりです」。本人のコメントを聞こうと桜井の自宅を訪ねると「今ゲーム中なんですけど。朝起きてゲームして、ピザ頼んで、ゲームして。ほら、ゲームだと相手にぶつかってもいいじゃないですか?」と現実逃避する有りさま。110kgにもなる体重からセンターへのコンバートも検討しているという。
⑥野口大介
【4月1日 10:01】
【記事内容】
レバンガ北海道
野口 #23 イメチェン!!
代官山のヘアサロンに写真持ち込む。
浅野温子風ヘアーに。
牧全のロン毛に憧れた結果、失った信頼とパス。
次の日の練習に来ず。
大誤算!左からのパスが見えない。
レバンガ北海道野口大介が練習会場に姿を現した時、メンバーの顔が真っ青になった。たびたび髪型を変え、その特徴的な髪型は野口の代名詞にもなっていた。しかし、まさかまさかの「ワンレン」とは誰もが予想していなかった。メンバーの驚きをよそに、いつも通りに練習をこなす野口。しかしここに落とし穴があった。左側が見えないのである。野口は「いやー、気づきませんでした。左からのパスが見えないんス。」さらに、カラダのバランスが変わったのか右足だけがつるようになったという。当然水野ヘッドコーチから髪を戻すように言われ、落ち込む野口がいた。
★右下画像のコメント:左側が見えず、シュートが打てるか疑問の声も。
⑦伊藤・牧
【4月1日 10:57】
【記事内容】
帰国子女って呼ばないで。
「小学校から学び直して。」外国人選手から苦情。
#35伊藤 #3牧
深夜の英会話通い!
「OK!」「Yes,I do.」だけで乗り切った海外留学
レバンガ北海道の牧全と伊藤大司の帰国子女コンビに激震が走った。練習が終わった某日の深夜、英会話スクールに入っていく二人が目撃されたのである。試合中など、外国人選手と日本人選手の通訳としてもコミュニケーションの核になっていたはずだった。しかし二人は英語が話せなかったのである。英会話スクールには何度も「Pardon?」と聞き返す牧の姿があった。牧は「昔は少し話せたけど、今は外国人選手に話しかけられると汗がとまらない」伊藤も「外国人選手がもっと日本語を練習すればいい」とお手上げである。
★左下画像のコメント:「大司もやっと英語で100まで数えられるようになったよ」と笑顔のマーク
まとめ
【4月1日 11:31】
※今後もどしどし『ゆる~い女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、気に入って頂けた方は【お気に入り登録】をお願いします♡