今シーズン限りでの引退を表明した、千葉ジェッツ #44 伊藤 俊亮(いとう しゅんすけ)選手。
1979年6月27日生まれの38才。神奈川県出身。O型。204cm・112kg。
今回は、レギュラーシーズン最終日のヒーローインタビューと、伊藤選手への思いの丈を書きたいと思います。
ヒーローインタビュー
2018.05.06 レギュラーシーズン最終戦
17-18 | 第32節 | 第2戦
〇 千葉 85 - 75 琉球 ●
MC:イートン選手、今日スタートでしたがスタートと言われた時の気持ちはいかがでしたか?
伊藤:いやもう、ほぼ2シーズン振りのスタートと言っても過言ではないかと思うので非常に緊張しまして、あの~大野さん(HC)こう言うのやらないと思ってたので油断してました。ありがとうございます!
(会場拍手)
MC:今日、最初から交代するまで5分以上、トータルで10分以上プレータイムあったと思いますが、多くのブースターさんが「まだ出来るんじゃないの」と思った方 多いと思うんですが、その辺りはいかがですか?
伊藤:あの~引退撤回は出来ないですけど、あの~そうですね、そうやって思ってもらえたらすごく嬉しいですし、得点は出来なかったですけど、チームのために仕事をしている姿が見せられたのは良かったなと思います。
MC:イートンさん、引退を発表しているとは言え、まだまだチャンピオンシップ厳しい戦いが続きます。残りの5試合ですかMAX、に向けてイートンさんから改めてブースターの皆さんにメッセージお願いします。
伊藤:本当に東地区の優勝って言うのは達成しましたけど、自分たちの最終目標ってのをまだ達成してませんので、最後まで皆さんと一緒にテッペンまで行きたいと思いますんで、応援の方よろしくお願いします!
MC:ありがとうございます。それではイートンさんに今ジャンボくん賞のジャンボくんクッション、サインして頂きます。
(会場では「イートン」コール!)
引退してもサインってしてもらえるのかなぁ?
伊藤選手への想い
私は2007年に日本バスケのトップリーグを好きになりました。
その頃すでに伊藤選手はトップリーグや日本代表で大活躍!
調べてみると2002年に東芝へ加入とのことなので、今年の引退まで16年もの間、現役選手を続けて来たんですね。
所属したチームは東芝(現 川崎)6年 → 栃木5年 → 名古屋3年 → 千葉2年。
移籍はしていますが、伊藤選手がトップリーグでプレーをしている姿は私の中で当たり前になっていて、『バスケ観戦=伊藤選手が必ず居る』状況だったんです。
それが今シーズン限りで引退すると言う発表を目の当たりにして、最初は正直、全然実感が湧かなかったですね。
え?どうゆうこと?
頭がほわほわして理解できなかったですね。
脳みそが理解したくなかったのかもしれません。
でも少しずつ引退についての記事を目にしたり、インタビューでもその話に触れたりしていて、最近やっと「あ…本当に引退するんだ…」と理解しました。
感情としては「寂しい」の一言に尽きます。
当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃなかったと気付いて、心にポカっと穴が開きましたね。
日本中で愛されていたテレビ番組「笑っていいとも!」が終わると知った時と同じような感覚。
(この例えが素敵なのかは分からないけれど。笑 同じような、かなりの喪失感。)
「明日からどうすれば良いんだっけ?」と、よく分かんない感情。
これから少しずつ受け入れて行くんだろうな。
はあ~寂しいな。
チャンピオンシップ・ファイナル『千葉 vs 東京』まであと2日。
わくわくな気持ちと、ズーンな気持ち。
いろいろな感情や感動を味わえるのも、Bリーグのお陰。
Bリーグありがとう!
そして伊藤選手、本当にありがとうございました!
最後までその雄姿、そして、そのイケメンなお顔も堪能させて頂きます♡笑
※これからもどしどし『女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、もし良ければ【お気に入り登録】をお願い致します(^0^)♪