FIBAバスケットボール ワールドカップ2019 への出場権を勝ち取った最終予選のカタールより帰国した際の日本代表の記者会見です♪
ベンドラメ礼生
この記事は【記者会見③】の続きです☆
まずはサンロッカーズ渋谷所属のベンドラメ礼生(れお)選手から。
ベンドラメ:え~もちろん勝つことは嬉しいですし、こうやってワールドカップを決める瞬間にこうやって立ち会えるって言うことはすごくありがたいことなので。でもこの8連勝するまでの中で、ここにいる13人以外の選手もたくさんいて、それで最終予選、最後の試合でベンチに入ってしっかりシュート決めることができて、まあ日本としても出発点ですし、個人的にもこっからだなと思います。え~このチームはすごくチームの中で競い合ってるなって言うのをすごい感じてて、まあそれを僕も身を…ん?それを僕もちゃんと感じて来たので、すごく良いチームだなと思います。え~ワールドカップについては、まあやっぱりもっともっと努力しないといけないって言うのを感じたので、ワールドカップまでの間にどう世界と戦うかって言うことをしっかり考えて努力して行きたいと思います。
比江島慎
次は栃木ブレックス所属の比江島慎(ひえじままこと)選手。
比江島慎:え~本当に4連敗のスタートから、ま、この日を迎えられたってことは本当に幸せに感じます。ま、本当に背負うものだったりプレッシャーって言うのが大きい中で、ま、いろんな経験がありましたけど、でも本当にチームとして、個人としてもチームとしても本当に成長できたワールドカップ予選だったんじゃないかなと思っています。ま、本当に1人1人がしっかり役割をまっとうして、ま、本当にオーストラリア相手だったりイラン相手だったり、いろんなメンバーが替わり替わりでしたけど、え~本当にここまで来れて本当にほっとしています。このメンバーならまたワールドカップでも素晴らしいプレーができると思ってます。ま、本当に早くプレーがしたい思いです。
インタビュアー:そして比江島さんにもう1問。約束を果たされたと言う思い、そこはどうですか?ワールドカップに出る。
比江島:え~…、ま、そうですね…まあそこら辺をしっかり目標としてやって来て、ま、皆さんと約束した分、プレッシャーだったりいろんな思いがあった中でプレーはやってきたんですけど、でも本当に皆さんの応援のお陰もありますし、その分自分でメンタル面も、ま、しっかり成長できたとは思ってるので、まあ最低限の役割はできたんじゃないかなと思ってます。
インタビュアー:ファンの皆さんの約束だけじゃなくって、天にいらっしゃる方(昨年亡くなられたお母様)への約束も果たされたと思うんですが…
比江島:そうですね…、まあワールドカップ予選中に、まあ一緒にアウェイに来てくれたり、もちろんホームでも応援してくれた母も多分喜んでくれてるとは思いますし。でもまだまだワールドカップで、ま、…だったりオリンピックでプレーするって言うのを約束をしていたので、まだまだ約束は続きがあると思うので、しっかりそこら辺も準備して行きたいと思います。
竹内譲次
ラストはアルバルク東京所属の竹内譲次(たけうちじょうじ)選手です。
竹内:本当に結果は素直に嬉しいです。あの~1年前の今頃は8連勝することも、この場に座っていることも正直予想できなかったですし、また自分たちに対して自信もありませんでした。ただ今はチーム全員がこのチームに自信を持っていますし、それが、え~今回の素晴らしい結果に繋がったと思っています。本当にみんな、僕だけじゃなくみんながこのチームでプレーするのが大好きだと思いますし、みんな…みんなのこと本当に尊敬しています。え~ワールドカップに向けては2016年にリオオリンピックの最終予選で世界の強豪と戦った経験が、え~生かされるとは思うので、その時の経験を生かして前回以上にプレーをしたいと思っています。
おまけ 篠山竜青
左端の富樫選手から時計回りで順番にマイクが回って行き、竹内選手のインタビューが終わったので、次は隣にいた篠山選手の番かな~とわくわくして待っていたのですが…
インタビュアー:キャプテンはさっきお話なさったんでいいですね?
※え!?しゃべりたかったのに!みたいな顔の篠山選手。笑
(会場笑い)
※篠山選手、ニヤニヤ。ちょっと首をかしげながら渋々うなずく。笑
…絶対なにか辻選手以上の面白いことを話そうを企んでいたはず!
聞きたかったなー♡
記者会見後の祝賀会では、辻選手が乾杯の音頭をとったのですが、その際の掛け声が…
辻「俺たちは~!」
全員「いとこ~!」
でした♪笑
オモロー♡
やっぱり辻選手は最高でーす!
いとこJAPAN!
さて、ワールドカップ予選が全て終了したので、この後しばらく日本代表活動はお休みです。
8月31日からのワールドカップ本戦へ向けて始動するのは6月の合宿からなので、3か月くらいは選手もファンもBリーグに専念ですね♪
日本代表活動はお休み中ですが、FIBAでは「ワールドカップ2019 組み合わせ抽選会」が2019年3月16日に中国にて行われます。
バスケットLIVEでは19時30分~ライブ配信をしてくれるそうなので、日本の初戦はどの国なのかチェックしたいと思います♡(ありがたや~)
富樫選手は「勝てる可能性は低くなるかもしれないけどアメリカとやりたい!」と言うようなことをインタビューで語っていましたし、アメリカはスーパースターばかりなので、私も観てみたいな~とちょっぴり期待しています♪