【マウスガードの脱着が気になる!】と言う記事でも書きましたが、マウスガードの脱着現場を目撃すると凝視してしまう癖があります。笑
かっこよく脱着をしている選手を見つけると何度もリピートしてみたり。
今回は、顔面偏差値がリーグトップクラスの多嶋朝飛選手をピックアップした特別編です。
マウスガードの装着時
可愛くて、かっこよくて、バスケも上手な多嶋選手♪
まずは、マウスガードを付けている姿です。
きゃあ!
笑顔が眩しい!
眩しくて何も見えない!!
…でも頑張って見てみると、
上の歯がモコっとしていますね。
マウスガードが付いています。
多嶋選手はコート上でマウスガードを脱着することが ほとんどありません。
しかし、タイムアウト中にはよく外しています。
ずっと付けたままにしていると、呼吸するのも大変ですし話もしにくいのでしょう。
マウスガードの外し方
コート上でよくマウスガードを外している選手は、手を使わず口の動きだけでビョッとマウスガードを出していますね。
モゴモゴしていきなりビョッと口から出てくるシーンを見かけたときは、思わずわっ!となりますが、実に見事な技!
「入れ歯のおじいちゃん」が一瞬、頭の中をよぎりますが気にしません。笑
多嶋選手の場合はマウスガードをしっかりフィットするように作っているのか、手を使ってちょっと力を入れて外します。
まずは人差し指で奥歯の方に手を掛けます。
普通の人なら「奥歯に何か挟まったの?」と聞かれてしまいそうな仕草も、多嶋選手なら素敵に見えるミラクル♡
あ、出てきた!
良い写真!
マウスガード脱着マニアには、たまりませんな。笑
サッと外した後は、
何事も無かったかのような、いつもの横顔。
うーん、外し方もかっこいい!
マウスガードの付け方
タイムアウト中に外したマウスガードは、コートへ戻る前にベンチで装着します。
作戦会議中は、マウスガードを手に持って話していますね。
話が終わったので口の中に入れます。
あ~んと口を開けて、手を使わずに口の動きだけで装着しようとしています。
あれれ?なんかマウスガードがズレてない?
わっ!落ちた!笑
マウスガードの向きをちゃんと合わせて…
パクリ♡
今度は無事、口の中へ入って行きました。
わたわたしていて 可愛らしさ全開!
またいろいろなバージョンの脱着方法を見つけたらご紹介しますね♪
※今後もどしどし『ゆる~い女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、良ければ【お気に入り登録】をお願いします♡