今節に行われた試合の中から、細かすぎるけど「ここ大切!」な胸キュンポイントをピックアップしてみました♪
ダニエル・オルトンとライアンロシターが笑顔でTIP OFF!
シーホース三河 vs 栃木ブレックス
試合開始に集中し、固い表情のオルトン選手とロシター選手。
そんな緊張感の中、審判から「もうちょっとそっち行って~」とクイクイ押されるロシター選手。
思わず目を合わせて笑ってしまう二人。笑
周りの選手は真剣な表情をしているので誰も気が付いていない様です。
普段ではなかなか見られない、笑顔でのTIP OFFとなりました。笑
二人だけとっても楽しそう!
アレックス・カークは日本人!?
試合終了後に観客席に向かって挨拶をするアルバルク東京の選手たち。
手を合わせて、アリガトウゴザイマース!とペコリ。
日本人よりも日本人らしいカーク選手。笑
畠山俊樹と細谷将司は仲良し!
新潟アルビレックスBB vs 横浜ビーコルセアーズ。
試合1日目。
試合終盤の大切な時間帯にリバウンド争いをしているのは、なんと!221cmのサビート選手と170cmの畠山選手。
身長差が ”51cm” あるにも関わらず、手が上に出ている畠山選手は実にお見事♡
サビート選手もジャンプをしているのに、畠山選手は一体何cmくらいジャンプをしているのでしょう。
しかし、途中で体制を崩した畠山選手は床に吹っ飛んでしまい、体を痛めた様でうずくまってしまいます。
イテテ…。
そんな畠山選手をチームメイトよりも先に駆け寄って心配する細谷選手。
うーん、男前♡
顔もかっこいいし、なんなの。
試合2日目、こちらも4Q終盤の出来事。
3点ビハインドの横浜はファウルゲームとなり、畠山選手にわざとファウルをする細谷選手。
すぐに細谷選手は手を上げて、畠山選手に「ごめんね~」の合図。
畠山選手も「大丈夫だよ~」と応えます。
歩み寄ってタッチ!
そして、このファウルにより畠山選手のフリースロー、となるはずだけれど…
あれれ?
スローインと勘違いして、サイドラインへ行ってしまう畠山選手。
審判にも、違うよ~と言われている模様。
てへへ^^
照れながらフリースローラインへ向かう畠山選手のお尻を細谷選手が笑顔でポン!
めでたくフリースローは2本とも成功しました。笑
お互いをリスペクトしつつ、試合では真剣勝負をする畠山選手と細谷選手はとっても素敵です!
これからもお二人のプレーはもちろん、仲良しっぷりからも目が離せませんね♪
※これからもどしどし『女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、もし気に入って頂けた方は【お気に入り登録】をお願い致します♡