2018年11月15日
18時36分~40分
東海ラジオ
ドラヂカラ!!
「バスケなう」
【今回のゲスト】
シーホース三河
背番号8
村上直(むらかみすなお)
MC男性①:東海ラジオ「バスケなう」この時間はシーホース三河の村上直選手にご出演頂きましょう。電話が繋がっています。村上さ~ん!
村上:はい!
MC①:こんばんは!
MC女性②:こんばんは!
村上:こんばんは、よろしくお願いします。
MC①②:お願いします。
MC①:さあ週末の渋谷戦まあ残念ながらちょっと連敗となっちゃいましたねぇ。
村上:はい。
MC①:どんな手応えだったんでしょう。
村上:そうですね、前回ホームでやったときは勝ったんですけど、あの~その時の渋谷とはまた違ったチームになって、すごく良いチームになってたので、2連敗すごい悔しいですけど、まあ切り替わって来週に備えたいと思います。
MC①:トータルちょっと3連敗となっちゃってるんですが、いずれも僅差の試合を落としてますね。
村上:はい。まあシーズンこれからまだまだ長いので、まあまとまって挑戦して行けたらなと思います。
MC①:接戦で落としただけに接戦で取れた試合と言う風に言っても良かったんでしょうかね。
村上:そうですね、やっぱこれから接戦のゲームって言うのはすごく多くなると思いますし、そう言う接戦を勝てるチームって言うのが最終的に残ってくると思うので、それを踏まえて接戦に強いチームにならないといけないって。当然でもすごく勉強になったゲームだったんじゃないかなと思います。
MC①:ポイントガードとしてチームのまとまりとかですね、ここって言うところで要は取り切れないと言うもどかしさって言うのはある程度感じてるんですか?
村上:そうですね、やっぱりオフェンスに目が行きがちだと思うんですけど、ディフェンスの方が結構課題があると思うので、まず点を取るって言うことを重視することよりかはディフェンスを強化して行くってところに重きを置いて、修正して行くと良いチームになると思いますね。
MC①:ディフェンスに重点を置いて行こうと言うのはヘッドコーチとの話し合いでもそう言うチームの方向になったんでしょうか。
村上:そうですね、やっぱりトランディション…向こうは速攻をすごく出してくるチームなので、そのトランディションディフェンスって言うのは結構課題になってたので、そこはこれからのシーズン通してもすごく課題になってくると思うので、そこをちょっと注意したいなと思います。
MC①:なるほど。村上さん自身のここまでのプレーとかコンディションとかどうですか?
村上:そうですね、自分は機会があんまりなくて(笑)まあいつでも準備している状態なんですけど。試合に出してもらえたら自分の持ち味はスピードなんで、まああの~流れの良い、早い展開に持って行けるようにって言うのは常に心がけてます。
MC①:なるほど。ぜひそんな村上さんのスピードを期待したい週末なんですが、16・17と2日間スカイホール豊田でドルフィンズとの愛知ダービーですよ!
村上:はい。
MC①:負けられないですね。
村上:そうですね、前回も負けてるので…
MC②:そうなんですよね。
村上:はい。
MC①:やっぱり開幕のカードの悔しさって言うのは今でも覚えてますか。
村上:そうですね、やっぱりあの~まあ近いチームって言うのもありますし、まあ僕達だけじゃなくてブースターの皆さんもやっぱりその隣のチームって言うのはすごくこうダービーとして盛り上がると思うので、絶対2連勝して勝ちたいですね。
MC①:そうですね~。ぜひ両軍の熱い応援もスカイホール豊田で楽しみにしたいと思いますよ!
村上:はい。頑張ります。
MC①:ぜひ頑張ってください!
村上:ありがとうございます。
MC①②:ありがとうございました。