2018-19シーズン全60試合中、29試合目の試合が2018年最後の試合となりました☆(第17節 2戦目)
新潟アルビレックスBB
新潟アルビレックスBBと富山グラウジーズの対戦では、7点差で新潟の勝利!
MVP ダバンテ・ガードナー
MC:本日のMVPを発表致します。34得点の大暴れ、背番号54番ガードナー選手です!
ガードー:フォー!フォー!フォー!
ハミルトン:フォー!(←フォー!って言いながら近づいてきた。笑)
MC:本日の勝利おめでとうございます!昨日の試合を経て今日はどんな気持ちで試合に臨みましたか?
ガードナー:(通訳)この2つの勝利は本当に皆さんのために頑張りました。
MC:2018年最後の試合でした。どんなところが良くなって来ているでしょうか。
ガードナー:チームとして遂行できるようになって来ていますし、ディフェンスも良くなって来ていますし、他のチームよりもハードワーク出来ていると思います。
MC:それでは最後に年明けのアウェー三河戦への意気込みとブースターへのメッセージをお願い致します。
ガードナー:三河さんは僕達よりサイズのあるチームですので、三河さんより走ってスピードを持ってプレーしたいと思います。そして三河さんよりハードワークして勝ちたいと思います。
※最後に恒例のサイン書き。そして恒例の邪魔しに来るハミルトン選手(いつも愉快なハミルトン選手が大好きです♡笑)
MIP 五十嵐圭
MC:続きまして本日のMIPは背番号7番の五十嵐圭選手です。まずはご自身のプレー、チームのプレーを振り返ってください。
五十嵐:まず今日もたくさんのブースターの皆さん、会場に足を運んでくれて本当にありがとうございました。昨日今日と自分たちの大事な試合になると分かっていたので、選手全員がしっかりとプレーした結果がこの連勝に繋がったと思います。
MC:特に試合終盤にかけては得点も爆発しました。五十嵐選手、改めてそのご自身のプレー後半の戦いはいかがでしたか?
五十嵐:まああの~追いかける展開だったので、とにかく自分がアグレッシブにプレーして引っ張って行きたいと思ってたので。昨日はあまり良いプレーが出来なかったので、今日はしっかりチームに還元できるようにと思ってプレーしました。
MC:年内最後の試合となりました。五十嵐選手からもオレンジブースターにメッセージをお願いします。
五十嵐:本当にたくさんの後押しありがとうございます。今の順位に満足はしていないので、まずは自分たちの目標であるチャンピオンシップ進出に向けて頑張って行きたいと思いますので、年明け2019年も僕達と一緒に戦ってください。ありがとうございました。
※この笑顔!こんなに可愛い38才がいて良いのでしょうか!!!(良いです♡)
※そしてやっぱりハミルトン選手が邪魔しに来た!ガードナー選手もね!笑
横浜ビーコルセアーズ
琉球ゴールデンキングスと横浜ビーコルセアーズの対戦では、3点差で横浜が勝利!
他のチームは12月30日が2018年のラストゲームでしたが、この対戦だけは12月31に行われました。
大晦日までBリーグ観戦が楽しめるなんて、ファンには嬉しい限り♡
今年もたくさん楽しませてくれてありがとう!ありがとう!ありがとーう!!
川村卓也
MC:川村選手にインタビューをしたいと思います。川村選手、今回の試合の勝因はどこですか?
川村:いやまあ昨日1クオーターに19対2って言う、まあプロ組織同士の戦いではあってはいけない展開が僕らのチームでは起きてしましました。え~そこの出だしで勝負を決められてしまったことをチーム全員悔やんでましたし、今日のゲームに懸ける思いって言うのはチーム全員がいつもよりも強くゲーム…強い気持ちを持ってゲームに挑んだと思います。そう言うところでやっぱり相手の気迫もすごかったんですけど、しっかり自分らが勝ちたいと言う気持ちを持って40分間戦ったことが今日は良かったんじゃないかなと思います。
MC:横浜から応援に駆け付けてくれたブースターに一言お願いします。
川村:いや本当今年も不甲斐ない試合ばかりして、それなのにアウェーまで毎回来てくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。2019年、年が明けてからすぐゲームありますけど、そこからしっかり自分らのチームを見つめ直して各個人が反省するところはして、もう一回後半戦臨みたいなと思っています。
MC:はい、以上です。ありがとうございます。
川村:ありがとうございました。