2019年1月24日
18:00~18:10
ABS秋田放送
Cheer HAPPINETS!
「秋田ノーザンハピネッツ」の魅力を伝え応援するラジオ番組♪
今回のゲストは、今シーズンに川崎ブレイブサンダースから秋田ノーザンハピネッツへ移籍した野本建吾(のもとけんご)選手です。
ゲストは野本建吾
林さくら(ABSアナウンサー):ハピネッツの選手のインタビューです。今週の月曜日に行われた練習に取材に行きました。インタビューしてきたのはこの選手です。
林:野本建吾選手にお話伺って行きたいと思います。よろしくお願いします。
野本:お願いしまーす。お願いしまーす。(2回言った!笑)
シーズン前半の振り返り
林:野本建吾選手。1992年生まれ、兵庫県出身です。身長200cmと大柄ながらスピード感あるプレーが持ち味です。まずは今シーズン60試合中、既に32試合を終えての振り返りを聞きました。
野本:まあ前半戦が終わったんで、チームとして良いところをもっと後半戦でしっかり出せるように、僕自身もそのチーム全員が向かってる方向に向けて、僕もその力になれれば良いかなと思っています。
林:ベップヘッドコーチのプレースタイルにはもう慣れました?
野本:あ、はい。だいぶ最初よりかはチームとして何を求められてるとか、その個人として何を求められてる部分がしっかり今は分かって来てるんで、あとはそれをコートで表現して行ければ良いかなと思っています。
プライベートでは
林:続いてプライベートな面でどこでも出していないようなミニ情報について聞いてみると…。
野本:やっぱ外にご飯とか食べに行くことが多くて、僕自身そのリフレッシュすることは家にいることよりも、外に美味しいご飯食べに行ったりとかチームメイトと食事しに行ったりすることがやっぱりその一番のリフレッシュと言うか、まあ何て言うんですかね、日頃のストレスとかもやっぱりあるん…まあ、ストレスって言うか…まあ(笑)
林:ふふふ(笑)疲れたとき?
野本:疲れたときの発散とかに食事とかよくは行きますね。はい。
林:秋田に来てから食べた料理で好きなものってありますか?
野本:あ~そうですね、ハタハタとか。
林:焼きですか?
野本:そ~ですね、はい。よく食べに行ったりとかしてますね。
後半の目標&ブースターへメッセージ
林:シーズン後半の目標とブースターにメッセージをお願いします。
野本:まずはまあ後半でしっかり勝てるように、勝ちをもっとブースターの方々にお見せできるようにして行くのと、ブースターの方がいつも声援を…すごい大きい声援をもらってるんで、僕自身もっともっと良いプレーをしてチームにもっと貢献できるように頑張ります!
林:シーズン後半、野本選手の更なる活躍に期待です!