Bリーグ2018-19シーズンのチャンピオンシップが始まりましたー!
まず最初は、クオーターファイナルから戦います。
「クオーターファイナル」とは、「チャンピオンシップの準々決勝」のことです♪
準々決勝は2戦先勝したチームが準決勝へ進出できます。
目次
栃木ブレックス vs 川崎ブレイブサンダース
チャンピオンシップ初日の4月26日は、東地区2位・栃木ブレックス vs 中地区2位・川崎ブレイブサンダースの1戦目、翌日に2戦目が行われました。
トーナメント表で見てみると…
↑ここです☆
栃木と川崎と言えば、一昨年の決勝で戦ったチーム同士ですね。
当時、チャンピオンの栃木に所属していた古川選手(MVP受賞)の笑顔と…
敗れた川崎の篠山選手の涙…
どちらも鮮明に覚えていて、忘れることができません。
もちろん選手たちも忘れていないでしょう。
それにしてもBリーガーの笑顔と泣き顔って…
最高でーーーす♡
大好物でーーーす♡笑
ありがたや~♡
さて、ここからは、試合前インタビュー → 結果、スタッツ → ボックススコア → 試合後インタビューをガーっと紹介して行きます。
【1戦目】試合前インタビュー
バスケットLIVEでは、試合前のインタビューが放送されました。
篠山竜青
※篠山選手と比江島選手の共演♡(うしろにチラっと写ってる。笑)
インタビュアー:いろいろ因縁のある栃木ですが、どんな印象をお持ちですか?
篠山:まあ非常に強いチームだと言うことは分かってますし、僕等、挑戦者だと思うので、あの~しっかりチーム一丸となってぶつかって行きたいと思います。
インタビュアー:このシリーズ勝つためのカギと言うのは、どんなところに置いてますでしょうか。
篠山:はい。あの~もうディフェンスとリバウンド、ルーズボールの部分で、どれだけ本当にフィフティーフィフティーのボールをこちらにもって来れるかってところは鍵かなとは思います。
インタビュアー:わかりました。頑張ってください。ありがとうございます。
篠山:はい。ありがとうございます。
遠藤祐亮
※遠藤選手と竹内選手の共演♡
インタビュアー:2年ぶりのホーム開催のチャンピオンシップ。今どんな心境でしょうか。
遠藤:まあ本当に今会場入ったんですけど黄色に染まってて、すごい楽しみですね。
インタビュアー:川崎に勝つための鍵をひとつ教えてください。
遠藤:川崎だけじゃないんですけど、自分たちのディフェンスって言うのを出せれば勝てるんじゃないかなと思います。
インタビュアー:ありがとうございます。
遠藤:(ペコリ)
【1戦目】試合結果
スタッツ
ボックススコア
【1戦目】試合後インタビュー
鵤誠司
MC:まずは勝利おめでとうございます。
鵤:ありがとうございます。
MC:本日も攻守に渡り大活躍。初のホームでのチャンピオンシップいかがでしたでしょうか。
鵤:本当に会場が真っ黄色に染まって背中を押してくれたと思います。
MC:明日への意気込みを一言お願いします。
鵤:え~本当に明日もタフな試合になりますので、ブレックスネーションで一丸となって戦って行きましょう。明日もよろしくお願いします。
MC:本日16得点、3リバウンド、1アシスト、2スティールの鵤選手にお話を伺いました。
遠藤祐亮
MC:勝利おめでとうございます。
遠藤:ありがとうございま~す。
MC:試合序盤で連続得点をあげて、チームに勢いをもたらしました。あの時のお気持ちは?
遠藤:え~とまあ、チャンピオンシップの初戦だったんで、気持ちを出せるようにオフェンスでもディフェンスでもやりました。
MC:本日15得点の活躍です。明日は恐らく川崎も気持ちを切り替えて、更に強い気持ちで挑んで来るかと思われますが、明日への意気込みをお願い致します。
遠藤:え~と、今日な…(笑)…きょ、今日のような、え~と~アグレッシブさで、明日もしっかり連勝して次に進みたいなと思います。(遠藤選手…また噛みましたね?笑)
MC:ありがとうございました。本日15得点の活躍…
遠藤:(食い気味に)ありがとうございましたー!(笑)
MC:ありがとうございました。(笑)
【2戦目】試合前インタビュー
藤井祐眞
藤井:まあもう後が無くなったので、もう今日とりあえず全員でチーム一丸となって、エナジー出して、第3戦に繋げられるように話し合いました。
インタビュアー:昨日の会見では、自分は頑張るのが仕事なんだとおっしゃっていました。今日どんなプレーで貢献したいですか?
藤井:本当チームが苦しい時間帯に頑張ってチームに良い風を吹き込めるように、また今日も頑張って行きたいなって言う風に思っています。
鵤誠司
インタビュアー:昨日の勝利を受けて、今日チームではどう言うことを確認しましたか?
鵤:まあ本当に昨日と今日は試合は別物なんで、本当にあの~激しく川崎さんも絶対やって来ると思うんで、そのエナジーを上回れるように、と言う風に話をしました。
インタビュアー:連勝で突破するために鵤選手、どう言うプレーで貢献したいですか?
鵤:まあ本当にまずディフェンスから入って、その後流れのオフェンスで得点できればなと言う風に思います。
【2戦目】試合結果
スタッツ
ボックススコア
【2戦目】試合後インタビュー
比江島慎
MC:勝利おめでとうございます。
比江島:ありがとうございまーす!
MC:本日は高確率のアウトサイドシュートで14ポイントの活躍でした。
比江島:じゅうよん…(笑)はい!ありがとございまーす!
MC:試合を振り返っていかがですか?
比江島:え~前半ちょっと停滞してしまう場面があったんですけど、まあそこでも思いっきりシュート打てて、あの~シュート決めれたんで良かったと思います。はい。
MC:セミファイナルに向けての意気込みをお願い致します。
※にこにこにこにこ^^あぁ、なんて可愛いの♡
比江島:ふふっふふ(笑)え~まだ相手は決まってないですし、どこで会場が行われるかも分からないですけど、試合に来れる方も来れない方も一緒に応援…あ、違う!一緒に戦ってください。よろしくお願いします。
(会場笑い)
竹内公輔
MC:ファジーカス選手のブロックショットすごかったです!
竹内:はい。ありがとうございます。
MC:終始、泥臭いプレーでチームを引っ張りました。試合を振り返っていかがですか?
竹内:川崎が昨日負けて後が無くて、あの~今日前半なかなか自分たちのペースになりませんでしたけど、後半本当にファンの皆様のお陰で自分たちのペースに出だしからなって…はい、うちらしいバスケができたと思います。
MC:ありがとうございます。では次週、セミファイナルへの意気込みをお願いします。
竹内:まあまだあの~相手決まってないですけど、はい、他のチームより1日長く休めるので、はい、しっかり休んでまた来週に備えたいと思います。
MC:本日は9得点、11リバウンド、2ブロックショット、竹内選手でした。ありがとうございます。
田臥勇太
MC:まずは勝利おめでとうございます。
田臥:はい、ありがとうございます。まずはシーズンずっと戦い抜いてきた川崎さんに敬意を表したいと思います。お疲れ様でした。(こう言う発言とか本当に素敵!)
(会場わぁ~~~!!)
MC:今日はブレックスネーションを体現するかのような果敢なルーズボール素晴らしかったですね。
田臥:全員でとにかく勝つだけだったので、あの皆さんの声援もあって勝つことができました。本当ありがとうございます。
MC:このクオーターファイナル2試合続けてブレックスの目指すバスケットスタイルが体現できてるんじゃないかと思うんですが、いかがですか?
田臥:そうですね、あのもう本当に全員で1点でも勝つゲームをするだけだと思ってるんで、まあしっかりセミファイナルへ向けて準備して、また僕等と一緒に戦ってください。よろしくお願いします。
MC:それでは最後に、過去最高を記録した本日のご来場の皆様に一言お願いしたいと思います。
田臥:本当に2日間どうもありがとうございました。まだまだ戦いは続きますんで、引き続き一緒に戦ってください!よろしくお願いします!
栃木ブレックス
セミファイナル進出
おめでとうございまーす!