試合結果 : ● 島根 75 - 100 川崎 〇
試合中に停電!
島根のホーム会場となっている松江市総合体育館。
この日の松江市は雪が降っていてかなりの悪天候でしたが予定通りにTIP OFF!!
ところが試合開始早々、1Q 6:40のところで突然停電となり、一瞬にして会場は真っ暗になってしまいました。
停電の直前、川崎のオフェンスで篠山選手から藤井選手へパス!
ボールが飛んでいる間に、ダン・ダン・ダンと段階的に会場のライトが暗くなって行きます。
藤井選手がボールを受け取った途端に、
会場は真っ暗に!!
2.3秒程の出来事でした。
でも藤井選手がボールを受け取った後で良かったですよね。
その前に暗くなっていたら何も見えなくなって、「バシッ!顔面にボールがっ!!」とかになっていたかもしれません。笑
停電になった時間は、お昼過ぎの13時2分37秒。
ここから、なんと1時間6分16秒もの間、停電が続くのです。
こんなに長い時間!!
しかも薄暗~い会場で選手たちと一緒に過ごせるなんて!!
...まるで夢のよう☆笑
停電になった最初の頃は、すぐに復旧するだろうと言う雰囲気で、選手たちもシュートやドリブル等、体を動かしたりして試合開始に向けて体を温めていました。
10分、20分と経ち、なかなか復旧しない状況を察した選手たちは、ベンチに座って休んだり、談笑したりと、思い思いの時間を過ごし始めます。
すさたまくん
そこでまず出てきたのは、島根のマスコットキャラクター「すさたまくん」。
踊ってみたり、
ドリブルしてみたり、
旗を振ってみたり。
観客を楽しませようと一生懸命にいろんなことをやっているんです。
ダンスもバスケも全然上手じゃないけれど(笑)、頑張っている姿に心を打たれましたね。
すさたまくん、感動をありがとう!!
ニック・ファジーカス
そんな中、川崎のファジーカス選手が可愛いことをしているのです。
ちょいちょいっとスタッフを呼んで、何やら頼み事をしています。
(暗すぎて写真が見えずらいですねぇ。パソコンで見たら画像が大きくなって少しは見やすいかもしれないですっ;)
近くにいる人たちも笑ってる。
何を企んでいるのかな~と思っていたら、数分後…。
くつろいでいるアマンドソン選手の向こう側で、ベンチに座っているファジーカス選手。
戻って来たスタッフから何やらコンビニの買い物袋みたいな、小さくて白い袋をもらっています。
すごく嬉しそうな顔をしているファジーカス選手。
わくわく。
なにかな?
子供みたいで可愛い(笑)
どうやら、お菓子を買ってきてもらったんだね☆
ん~なんだろうな、ピスタチオかな?
ポリポリ食べている!笑
ベンチみんな笑ってるし。仲良しだなー。
ファジーカス選手、お菓子を買ってきてもらえて良かったね♡
篠山竜青
その頃の篠山選手。
ちょうど、ポリポリファジーカス選手の右側にいましたが、停電に飽きて来たであろう観客を楽しませようと動き出しています。
観客の中から一人選んで立ってもらい、篠山選手が投げたボールを取ってもらいます。
高校バスケ部の子とかかな?(素敵な思い出になったね。笑)
受け取った観客は篠山選手へパスを出します。
パスをもらった篠山選手は、
そのままシュート!!
しかし、シュートが外れます!笑
観客に向かって、「パスはここじゃなくてぇ、
この辺に投げてよぉ~!!」と言うジェスチャーをし、シュートが入らなかったのをパスのせいにしている。笑
(篠山選手、本当最高!大好き♡ちなみに私が篠山選手を好きな理由は【はじめまして】の記事にも書いてますので一度ご覧になってみてくださいね♪)
会場も盛り上がって、みなさんとても良い笑顔!
こんなやり取りをいろんな人と何度も繰り返していました。
おかげで長い長い停電の間、観客も選手もほっこり楽しめたでしょうね。
何よりも会場のスタッフの方々も予期せぬトラブルにアタフタしていたでしょうから、こうやって会場を温めてくれる選手は本当にありがたいと思います。
どんな時でも周りを楽しませてくれる篠山選手。
そこにはいつも、たくさんの愛が詰まっているのが、ひしひしと伝わってきます。
だからみんなファンになっちゃうんですよね。
相馬・山本・波多野
それからお茶目な選手もたくさんいます♡
島根の相馬選手。
カメラに気が付いたようです。
ずーっとカメラを見ています。
ウィダーインゼリーみたいなのを飲みながらじーっと見ています。
ニヤリとしながらも、まだ見続けています(笑)
最後は親指を立ててグー!
それから、山本選手。
カメラに気付いて、近寄ってきます。
「ちょっと~撮らないでよ~!」と言ったところかな。
と言いつつ、ニコニコとっても楽しそう♪笑
他にも、
すさたまくんがシュートを打とうとしたら、
波多野選手がボールの上からバシっとブロック。
容赦ない!笑
ぷい~っと知らん顔でクールな表情の波多野選手。
髪切りましたね!!
どんな髪型でも似合っちゃうからスゴイ。
藤井祐眞
最後に、地元松江市に凱旋した川崎の藤井選手。
笑った顔が本当に可愛い!!
きゃっきゃしてる♡少年のよう!!
でも、趣味は競馬と麻雀なんですって。笑
こう言うギャップのある人、大好物です!!
松江市には中学まで住んでいたようで、その頃は島根にプロバスケットボールのチームができるなんて想像もしていなかったと話しています。
こうやって凱旋試合をして、しかもこの日のMVPに選ばれる程、活躍をした藤井選手。
これからも益々、目が離せません!(いろんな意味で!!)
まとめ
そんなこんなで、時間は14時8分53秒。
約1時間の停電から復旧し、その後26分間のウォーミングアップの時間を経て、無事に1Qの続きから試合が再開されました。
停電になっても試合と同じくらい観客を楽しませてくれた選手のみなさん、ありがとうございました☆
※これからもどしどし『女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、もし気に入って頂けた方は【お気に入り登録】をお願い致します♡