B.LEAGUE 2018-19 レギュラーシーズン最終戦の終了後に、清水太志郎選手(サンロッカーズ渋谷)の引退セレモニーが行われました。
目次
清水太志郎 プロフィール
まず最初に清水選手の経歴やプロフィールを簡単にご紹介します♪
【プロフィール】
清水 太志郎(しみず たいしろう)
ポディション | PG・SG |
出身地 | 宮崎県 |
身長 | 183cm |
体重 | 85kg |
生年月日 | 1981年8月6日 |
血液型 | B |
利き手 | 右 |
足のサイズ | 28.0㎝ |
ニックネーム | タイシロー、T |
バッシュ | ナイキ |
尊敬する人 | イチロー、中田英寿 |
好きな女性タレント | りょう、仲村美海 |
【経歴】
宮崎県立小林高等学校
↓
筑波大学
↓
プロバスケットボール選手
シーズン | リーグ | チーム |
2004-05 | 日本 | 大塚商会アルファーズ |
2005-10 | bj | 埼玉ブロンコス |
2010-12 | bj | 宮崎シャイニングサンズ |
2012-14 | bj | 大分ヒートデビルズ |
2014-15 | TKbj | 大分ヒートデビルズ |
2015-16 | TKbj | ライジング福岡 |
2016-19 | B | サンロッカーズ渋谷 |
bj時代には、3P成功数が100本以上のシーズンが5度あったり、オールスターにも5度出場していたりと本当に素晴らしい選手でしたね♡
現在は37歳、サンロッカーズ渋谷では最年長だったこともあり、チームを引っ張って行く姿や、コート外ではお茶目で面白い清水選手がとても印象的でした。
引退セレモニー
ここからは2018-19シーズン最終戦の直後に行われた、引退セレモニーの様子をご紹介したいと思います。
ベンドラメ礼生
MC:清水選手と同じく宮崎県の高校出身であり、ちょうど一回り離れた清水選手から同じガードとして、そしてプロ選手として多くのことを吸収されたことでしょう。背番号9、ベンドラメ礼生選手よりメッセージお願い致します。
ベンドラメ:はい。まずは長い現役シーズン本当にお疲れ様でした。ファンの人も感じていると思いますけど、太志郎さんはチームの中でお父さんみたいな存在で、やっぱり長いシーズン戦って行く中で上手く行かなくてストレスが溜まっている選手とかをみつけたときに的確に声掛けをして、こう前を向かせるような姿勢がたくさんみられて、太志郎さんの声掛けに助けられた選手って言うのはすごいたくさんいると思います。去年アキレス腱を切ってしまって、そこからの今シーズンの頑張りと言うのは見ていてすごい刺激を受けましたし、コートに出ると誰よりもハッスルしてプレーしている姿って言うのはいろんな人にパワーを与えたと思います。
※愛の告白みたいに向かい合ってメッセージを贈るベンドラメ選手にキュン♡笑
ベンドラメ:毎日練習、体育館に一番に来てストレッチして、いろいろやってて、まあとりあえず現役はこれで一区切りと言うことで、一番早く体育館に来なくても良いし、毎日お風呂に入んなくても良いし、多少夜更かししても大丈夫だと思うので(会場笑い)、本当にお疲れ様でした。太志郎さんみたいにみんなを引っ張って行けるような選手に僕もなりたいと思いますので、次のステップでの活躍楽しみにしてます。お疲れ様でした。
※最後はハグ♡
新潟の庄司和弘HC
MC:続いて、清水選手とは埼玉ブロンコス時代にチームメイトとして共に戦った、現・新潟アルビレックスBB、庄司和弘ヘッドコーチより、メッセージと花束が届いております。
(ここで周りをキョロキョロ見渡していている清水選手。庄司HCが来ると思ったのかな?新潟で試合やってるから来ないよ~と心の中でツッコミを入れておきました♡笑)
MC:まずは届いている花束が渡されました。サンロッカーズのカラー、黄色の花束です。そして庄司さんからメッセージをお預かりしておりますので、私が代読させて頂きます。
「現役生活お疲れ様でした。太志郎の次のステージでの活躍を期待しています。大好き、ハート、太志郎!」
ハートマークが入っていました。
(会場笑い)
高校バスケ部の恩師
MC:そして本日はこの方が清水選手の引退試合と言うことで駆け付けてくださいました。清水選手の宮崎県立小林高校時代の恩師であり、現在IPU環太平洋大学体育会男子バスケットボール部監督を務められております、森はるか先生です。
森:今紹介に預かりました岡山にあります環太平洋大学で男子バスケットの監督してます森 億(はかる)と言います。「はるか」ではありません。よろしくお願いします。
(会場笑い)
MC:失礼致しました。
森:ウィンターカップ決勝でも「はるか」と呼ばれたこと、このコートでは2回目かなと思いましたけども。その小林高校と言うチームをウィンターカップに導いてくれたキャプテンが、この清水太志郎くんでした。彼が高校を選ぶときに相当悩みまして、母親が泣いてる姿を振り切って彼を小林高校に呼びました。そのお陰で小林高校男子バスケットボールと言う全盛期を彼が作ってくれまして、その時のお母さんの涙は今でも覚えていますけども、そして彼はその思いを胸に小林高校で頑張ってくれて、そして私を全国の優勝監督に導いてくれました。本当に感謝しています。
※恩師の言葉に涙ぐむ清水選手
森:彼は高校時代からバスケットボールのIQが高くて、そして勝負所でですね、今日も10点目と、前半の厳しい41点目を決めたあのシーンですよね、あれは高校時代からやっぱりすごくて、そしてもう一つは遊び心があって、良い意味でも悪い意味でもですけど(笑)、それが彼の持ち味で、彼のお陰で小林高校に入りたいと言って北海道から来る選手もありました。宮崎の片田舎なんですけど。今日3600人と言う皆さん、そして渋谷の今日最終ゲーム、そしてこの太志郎の引退試合に同席できたことを本当に嬉しく思います。太志郎、本当にありがとう。おめでとう!また頑張ってください。ありがとうございました。
清水選手のお子様
MC:続いて清水選手のご家族からメッセージ頂きます。まず長男のせいしろうくん、次男のゆうしろうくん。お願いします。
※とことこ歩いてきた♡可愛い
せいしろうくん:パパへ。14年間お疲れ様でした。(泣きながら)バスケットを観たときかっこいいと思ったよ。勝ったときも負けたときもあったけど、かっこよかったよ。たくさん試合を観せてくれてありがとう。清水せいしろう、ゆうしろう。
※父親の顔で見守る清水選手。とても感動的なお手紙でした♡
清水太志郎 挨拶
MC:それでは最後になりましたが、清水太志郎選手よりご挨拶です。清水選手お願いします。
清水:こんにちは。14年間本当にありがとうございました。(後ろを向いて)ありがとうございました。手探りで始まったこの日本バスケットボールのプロ化、プロ選手としてそこにまず携われたことを本当に嬉しく思います。あんまり何をしゃべって良いのか分からないんですけど(笑)本当に14年間プロ選手とはどんなものか分からないまま突っ走って来たような14年間でした。
清水:プロ選手としてファンの方やブースターの方、スポンサーの方に本当に成長させてもらったと思います。…なんかあんまり真面目なのは好きじゃないんですけど(笑)、このサンロッカーズ渋谷、Bリーグ立ち上がってオファーを頂いた時は本当に嬉しくて、迷うことなく決断しました。
※私にも肩ズーンやって欲しい。笑
清水:良いチームメイト、スタッフ、スポンサーの方々、そしてファン、ブースターの方々に恵まれて今日を迎えることができました。本当にありがとうございます。今日の試合は本当に選手から、こう気持ちのこもった愛のあるパスを本当にもらって、もっと決めたかったんですけど…もっと練習する必要もなくなったんで…へへ(笑)しっかりそこは反省して次の糧にしたいと思います。
清水:本当にプロ選手プロスポーツ、結果を残さなきゃいけない世界で、個人でもチームでも結果を残せなかったって言うのは本当に悔いが残ります。ただこれからサンロッカーズ渋谷はここにいる彼らが背負って、サンロッカーズ渋谷もそうですけど、Bリーグ日本バスケットボール界を背負って頑張ってくれると思うので、僕はそれをしっかり見守って行けたら良いなと思います。
清水:最後にまず千葉ジェッツブースター、ファンの皆さん。これからチャンピオンシップがあると思いますが、ファンブースターの気持ちって言うのは選手にとって本当に大きな後押しになるので、チャンピオンシップ目指して…チャンピオンシップじゃないね、チャンピオン目指して千葉ジェッツの選手の後押しを全力でやってください。期待しています。
清水:そしてサンロッカーズ渋谷ファン、ブースターの皆さん、本当にありがとうございました。ありがとうございました。何連敗しようが本当に熱い声援をかけて頂いて、そのお陰で何とか気持ちを保てるって言うことがありました。ただひとつちょっとサンロッカーズ渋谷のファン優しいので、たまには叱咤激励をして頂いて、選手に強い言葉をかけて頂いて、来シーズンから更に強いチームが作れるようにサンロッカーズ渋谷の応援よろしくお願いします。14年間本当にありがとうございました。ありがとうございました。
※最後に集合写真♪
※長谷川選手がぴったんこ
※清水選手への愛情がひしひしと伝わって来ます♡笑
他のインタビューでは、引退後についてまだ決まっていないけど大好きな地元宮崎に帰りたいと言う話や、バスケットボールやスポーツに携わって行きたいと言う思いも語っていました。
新潟の庄司HCのように、またBリーグに戻って来てくれたら最高に嬉しいです♪
清水選手、14年間お疲れ様でした!
そして、たくさんの感動をありがとうございました♡
【追記!!】
めっちゃくちゃ嬉しい追記をしたいと思います!!
やったー!
清水選手が清水アシスタントコーチに変身してBリーグに帰ってくるーーー!!
すっごく嬉しいです♪るんるん♪