主にタイムアウト中にベンチにて選手たちは水分補給をしますが、よくよく見ていると飲み方にも個性が出ていて面白いんです♪
今回は飲み方をタイプ別にまとめてみました!
飲み口が凸 | 口付けない | ちょっとずつ
まずは、ボトルの飲み口が凸っとしているタイプを使用していて、口は付けずに少しずつ飲んでいる選手。
三河の金丸選手。
クール♡スマートに飲んでいます。
東京の田中選手。
さすが、バスケ界の貴公子っぽい♡素敵。
飲み口が凸 | 口付ける | ちびちび
次は、ボトルの飲み口が凸っとしているタイプを使用していて、口を付けてちびちびと飲んでいる選手。
三遠のモリソン選手。
お行儀が良くて、お母さんに褒められそうな飲み方♡
北海道の川邉選手。
ふわ~としている川邉選手の雰囲気にぴったり♡可愛い。
飲み口がフラット | 普通に飲む
こちらは、そもそも口を付けて飲む用に作られているボトルを使用している選手。
東京の安藤選手。
これは普通ですね!
私も飲み物を飲むときは、普通にこう言う感じで飲みます。笑
琉球のブラウン選手。
バスケのスーパープレーからは想像できない程、普通の飲み方をしております♡笑
東京の竹内譲次選手。
カメラ目線、ありがとうございます。笑
こちらも飲み方としては普通。
ただ、元々は凸っとしている飲み口の部分が付いているのに、わざわざ外して直飲みしているあたりがワイルド!
なかなか他には居ない飲み方ですね。
飲み口が凸 | 口付けない | 豪快に!
最後は、ボトルの飲み口が凸っとしているタイプを使用していて、口は付けず豪快に飲んでいる選手。
三河の橋本選手。
ガーっと勢いよく出して飲んでいます!
熱い男・橋本選手のイメージにぴったりな飲み方♡
川崎の藤井選手。
とっても可愛らしい顔をしている藤井選手ですが、思いっきりガーっと飲んでいます。
趣味は「競馬と麻雀」ですから。(←ギャップがたまらん♡)
これ、間違って顔にジャーっとかかっちゃう時とか無いのかな?笑
ラストは三遠の鈴木選手。
もう本当に男らしくてかっこいい!!
こう言う女子には無い感覚を、男の人がガツガツやっているのを見ると気持ちが良いですね~♡
ガーーーっと行ってますからね!
気分爽快♪
しかも、すごい良く飲むんですよ。
水分補給を頻繁にしない選手も多いのですが、鈴木選手はタイムアウト中に必ず飲む!
そして、続けて何回も飲む!
いや~ん♡男前♡
コート上では誰よりも動いていて、誰よりも走っていて、誰よりもスピードが速い鈴木選手だからこそ、大量に汗をかく=大量の水分補給が必要なのでしょう。
今後も三遠の試合を観戦するときは、鈴木選手の水分補給も楽しみでしょうがないです♪
※これからもどしどし『女子目線なBリーグブログ』を更新して行きますので、もし良ければ【お気に入り登録】をお願い致します♡