洋服の襟の裏に付いているタグ。
サイズやブランド名なんかが書いてあるやつです。
アレ、ユニフォームにも付いてるんですね!
付いていないチームもあるのかな?
ひとつ確かなのは、レバンガ北海道のユニフォームにはタグが付いている!
どうして分かるかと言うと…
試合中にいつもタグが見え隠れしているからです!笑
証拠写真はたくさんありますよ^^ニヤリ
日本人選手
まずは日本人選手。
証拠写真1人目。#23野口選手!
はい。タグが出ています。
真剣な顔つきでフリースローを打とうとしていますが、タグが出ています。
証拠写真2人目。#1 関野選手。
ルーキーだってタグは出ています。
外国籍選手
北海道に所属している外国籍選手3名も、もちろん全員タグが出ています!
証拠写真3人目。#5 ミラー選手も!
証拠写真4人目。#15 トラソリーニ選手も!
証拠写真5人目。#12 トンプソン選手だって!
どうやって出るの?
試合が始まる前は、みんなタグは出ていないんですよね。
試合が始まるといつの間にかタグがひょっこりはんしているのです。
どのようにしてタグが出てくるのでしょう。
検証してみました。
#11 桜井選手。この時点では、タグは出ていないですね!
タイムアウトのためベンチへ歩いています。
まだ出ていないですね。
チームメイトとハイタッチをするために右手を上げました。
あ!タグがチラッと見えます!
ハイタッチが終わり手を下ろすと…タグが完全に出ました!
そのままベンチへ…。
検証の結果、こんな感じでタグが出ます。(←アバウトだな。笑)
どうやって戻るの?
タグが出たかと思えば、また試合が進んでいく内に見えなくなったりします。
何かのタイミングで、出ていたタグが元の位置へ戻っているんですね。
どのようにして戻っていくのか。
検証してみました。
#8 多嶋選手。ばっちり出ていますね!
舌をペロッと出しても、まだタグは出ています!
タグを出したまま、これからフリースローを2本打ちます。
シュー!
1本目決まりました。得点も57点から58点に変わっています。
…あれ?タグは?
襟足のところが暗くて見えにくい。
2本目を打つときによーく見てみると…無くなっている!
無事に元のサヤに戻りました!おめでとう!!
検証の結果、こんな感じで戻っていくようです。(だからアバu…)
まとめ
タグは手を上げたり下げたりしたときに、出たり戻ったりしているようです。
試合中はとってもかっこいい選手たちも、チラッとタグが見え隠れしたら、ほわ~っと可愛らしく見えるのが気に入っています♡
他のチームの襟足もちょいちょい見ているのですが、残念ながらなかなかタグを出してくれる選手が居ないんですよね。
でもレバンガ北海道の選手たちは惜しげもなくタグを出してくれるので、いつもありがたや~と思いながら拝んでいます♡
いつもありがとう!
今までたくさんの記事を書いてきましたが、今回はちょっとふわ~っとした内容になったなーと自覚しております。笑(あ、もしかしていつものことかな?)もし気に入って頂けた方は、ぜひ【お気に入り登録】をよろしくお願いします♡